【ハワイ旅行記】カポレイの大型ショッピングセンター”カ・マカナ・アリイ”へ

こんにちは、駆けだしハワイヲタクのコナロハです🌺
マリオットからシャトルバスに乗って「カ・マカナ・アリイ」に向かいます🚌
☆番外編
1日目
2日目
3日目
- オアフ島の更に西に向かいますドキドキ
- またリピートするであろう”Country Side Cafe”での朝食
- 病院内のカフェ”Ka’aha’aina Cafe”
- 西オアフの病院内にあるトレッキングコース
- だんだんディープなハワイの世界に入っていきます
- 車で来れるオアフ島最果ての地とYokohama Bay
- 西オアフにきたら行くべきレストラン”the BEACH HOUSE by 604″
- ハワイの大学生に憧れる(ハワイ大学ウエストオアフ校)
- 飛行機を近くで見られる”イロクォイ・ポイント・ビーチ”
- ガラガラの新スポット”Wai Kai”
- またアウラニにいきます
- コオリナステーションでのショッピングと夕飯
- 夜のマリオットコオリナを散策
4日目
チャンネル登録もぜひお願いします
カ・マカナ・アリイとは
「カ・マカナ・アリイ」は西オアフ・カポレイを代表するショッピングセンターです‼︎



2016年の秋にオープンしたので比較的新しめ✨
カポレイは近年開発が進んでおり
第二の都市として称されることも多く徐々に発展しています🤓
アラモアナの次に規模が大きいショッピングセンターだそう😳
平屋で1階のみのオープンエアーで開放感があり気持ちいい🥰
アラモアナと比べると広々と空間を使用している感じです
ハイブランドショップはありませんが
100店舗以上のショップやレストランなど
観光客にも人気のショップがたくさん入っています!!



ですが、さほど混雑していません🤩
「Bath&Body Works」や「Victoria’s secret」はアラモアナよりも断然空いていますし
ワイキキで常に行列の「The Cheesecake Factory」もあまり待つことなく入店できる‼︎
日本から惜しまれつつも撤退してしまった「OLD NAVY」もありますし
「Foodland」も入っています(話し出したら止まらないww)
カマカナアリイ限定の店舗もあったりします😍
もちろんフードコートもあります🤤
比較的空いていますし
フードコートのテーブルが空いていなくても
ショッピングセンター内はベンチがたくさんあるので
少し移動すればどこかしら座れますww
観光客よりも地元の方々のためのショッピングセンターという印象😌
なので、日本語はあまり期待しないほうがいいですww
混雑の人疲れもなく
上下運動もないので巡りやすい✨
先述のようにベンチも多数あるので
小休憩にも困りません🤙🏼
ゆったりショッピングを楽しみたい方におすすめです🤩
あと、お子様が楽しめる感じの施設がたくさん
お子様向けのアクティビティ施設?プレイルーム?もあったり
映画館もあったり
ショッピングセンター内を機関車が走っていたり(乗車は有料)
ご家族みんなで楽しめるショッピングセンターです🌺
私はのんびりしていて好きですww(そうですか)
雰囲気的にはカネオヘの「Windwardmall」に似ているのかなと思いました😉
ギラギラしていなくてファミリー層が多くて長閑な感じというか…
いや…でも日本人観光客もまあまあいるかな…😌


ファーマーズマーケットも開催されます‼︎🤩
水曜日の15時から19時、日曜日の11時から15時の週2日‼︎
新鮮な野菜やフルーツ、ハンドメイドのお土産屋さんなどなど
あと、多くのお店でセールをしていました(たまたまかもしれませんが)
イベントも開催されるそうなので詳細は公式HPや公式Instagram(日本語もあります)で
チェックしてみてください🤩




「カ・マカナ・アリイ」とはハワイ語で「ロイヤルギフト」という意味
クヒオ王子に敬意を表しています✨
こちらの周辺の土地は元々クヒオ王子のもので寄付をされたそう
看板を見た限りだとネイティブハワイアンの方への支援につながっているようですが
詳細は不明です😅(すみません)




まあそんな感じの事前情報でございましたww
実際に巡ったお店は次回以降にお伝えします🤗
13:10 シャトル出発
13時の出発予定でしたが、まあハワイアンタイムでございます😅
早めの行動に努める私共は、12:45から車寄せでスタンバイww
乗車される方々がすでに複数組待機しており安堵☺️
特に待つ場所の指定はなく適当にベンチで座ったり待機している感じです


こちらのシャトルバスは事前に各自でWeb予約をしなければなりません😳
コオリナリゾートの宿泊者限定なのかは不明ですが?
とりあえず無料でマリオットからカマカナアリイまでシャトル運行をしていますww
チェックインの後の日本語デスクでのお話の際に
手順用紙をいただきます
その手順書に沿ってそのままやればOK‼︎
簡単でしたのでご安心ください☺️
ドライバーさんは、氏名の確認はせず
待機場所で待っている全員の人数を確認しただけでした😁
ほぼ満車の状態だったので
シャトルバスに乗車する予定がすでに決まっている場合は
早めの予約が良いかと思います‼︎
また、カマカナアリイからコオリナリゾートに帰る際も
事前のWeb予約が必要です🤙🏼
帰りは特に人数を把握している感じはしませんでしたが…
ちなみに、ベビーカーは畳んで乗車されていました






というわけで??
結局シャトルバスが出発したのは13:10
若干の車酔いを発動した私ww
20分ほどでカマカナアリイに到着です🤗
カマカナアリイ内には3つの停留所があり
お好きな場所で降車していいと思うのですが
全員が最初の停留所「macy’s」前で降車していました






過去の経験からの余談になりますが
6年前もこちらのシャトルバスを利用しました😌
カマカナアリイからコオリナに戻る際
最終便のシャトルバスにしました(当時は予約制では無かった)
当時は20時くらいでしたかね…
ライトアップが綺麗だな〜まだ帰りたくないな〜と呑気に思ったのは束の間
やはりハワイアンタイム
待てど暮らせどやってきません😱
結局20分遅れで来ましたが
あたりは暗いですし
もし来なかったらどうしようという不安が駆け巡り
ものすごくメンタルがやられました😰
なので最終便はやめた方が精神衛生上良いと思いますww
あと帰りは時間の待機はなく(6年前も、今回も)
乗り込んでしまったらすぐ出発だったので
帰りの際は若干早めに待機をした方がよいと思います😅



わーわー言って申し訳ないですがご参考までにww
はい、今回は以上です
ご覧いただきましてありがとうございました🌺
次回以降カマカナアリイで巡ったお店の各論をお伝えしますねww
それでは、a hui hou🤤
コメント