【ハワイ旅行記】マウナロアマカダミアナッツビジターセンター‼︎

マウナロアマカダミアナッツビジターセンター ハワイ島

こんにちは、駆けだしハワイヲタクのコナロハです‼︎

YouTubeInstagramでもハワイ旅行のお役立ち情報を発信中!!
ぜひ遊びにきてください♪

前回の記事ではハワイ島のローカルスーパー”KTA”の大型店(プアイナコ店)をご紹介しました

ヒロの街を出発して、いよいよハワイ島を巡っていきます🚗
といってもハワイ島は広いので1日では到底無理でして…

ヒロ周辺の地域をめぐることに‼︎
よろしくお願いしますww

★”KONALOHA_TV”ではハワイ旅行Vlogも配信していますのでぜひご覧ください★

【ハワイVlog】コナロハのハワイ旅行DAY2-3〜ハワイ島日帰り旅行Part3〜
ハワイ旅行記」ではコナロハの今までの旅行記をまとめています
また、ハワイで気になる場所がある方は「マップ・ジャンル検索」をぜひご活用ください♪
2022年12月
ハワイ旅行記
訪れた場所
(詳細記事にリンクします)
1日目 成田国際空港
セブンイレブン
ホノルルコーヒーエクセスペリエンスセンター
YOGUR STORY
アラモアナセンター
ワイキキのクリスマスデコレーション巡り《前半戦》
Raising Cane's
ワイキキのクリスマスデコレーション巡り《後半戦》
SoHa LIVING
Round Table Pizza
2日目 ダニエル・K・イノウエ国際空港
ヒロ国際空港のHertzレンタカー
Asami's Kitchen
ヒロファーマーズマーケット
KTA(ヒロダウンタウン店)
ヒロのカメハメハ大王像
SUISAN FISH MARKET
リリウオカラニ庭園
モクオラ(ココナッツアイランド)
Cafe100
BIG ISLAND CANDIES
KTA(プアイナコ店)
マウナロアマカダミアナッツビジターセンター
ホノカアタウン
Mr. Ed’s Bakery
ヒロダウンタウン散策
ヒロ大神宮
マウイタコス
ヒロ国際空港でのハプニング
3日目 マクドナルドで朝マック
ワイオリキッチン&ベイクショップ
Dole Plantation
パアラカイベーカリー
Island X Hawaii
ハレイワタウン散策
TED'S Bakery
ROMY’S Kahuku Prawns & Shrimp
カフクシュガーミル
フキラウ・マーケットプレイス
Keneke's Grill at Punalu'u
Windward Mall

 

11:55 マウナロアマカダミアナッツビジターセンター

それはハワイ旅行直前…

ちょうどハワイ島での行程を考えている時期でした

「マウナロアマカダミアナッツビジターセンターの営業再開‼︎」
のニュースを見て‼︎行くしかない😤
巨大マカダミアナッツくん?にご挨拶をせねば‼︎と強く心に決めたのでしたッ‼︎

ハワイ土産の大定番‼︎
大人気の「マウナロアマカダミアナッツ」の直営工場・ギフトショップでございます‼︎
(限定グッズ‼︎)(ほらでたまただよ)(しつこいねえ)

マウナロアマカダミアナッツビジターセンター
16-701 Macadamia Road, Keaau, HI 96749 アメリカ合衆国
seven days a week, from 9:00 am to 4:00 pm

マカダミアロードというお名前が素敵な
5年前のツアーで立ち寄った思い出の場所でございます
懐かしい気持ちに浸ってきたいと思います‼︎

ということで、本来ならKTAプアイナコ店から車で20分弱で到着の予定でしたが
道を曲がるポイントがわからず、通り過ぎてしまい💦
なかなか反対車線に戻ることができず(ハワイベルトロードなかなか信号ないww)
ハワイ島の広大さを思わぬところで体感いたしましたww

道を間違えると戻るのが大変です

右側はマカダミアナッツの木なのでしょうか?同じような木が沢山ありました

マウナロアマカダミアナッツは、マカダミアナッツ販売シェア世界1位のメーカーです
1946年ハワイ島のマウナロア山の斜面にマカダミアナッツ農園を開園
ハワイの温暖な気候とマウナロア山(火山)の栄養豊かな土壌で
独特な香ばしさと、旨味の詰まったマカダミアナッツを栽培しています

一度は目にしたことがある方も多いと思います
ハワイのお土産の大定番ですし
日本でもカルディやスーパーで取り扱いがあるので色々なところで購入することができます
私も毎回お土産に購入し、ちびちびつまんではハワイを感じております🌺
味もサイズも種類も豊富で調べてみるとこんなものもあるの!?と驚きでした

さて、大回りになりながらもマカダミアナッツ農園を通り現地に到着‼︎
駐車場は広くて安心です‼︎

広い駐車場には団体ツアーバスはなく個人車?が多かったのは少し寂しかったです

以前は入口にマカダミアナッツくんがいたのに…いない…

そしてリニューアルしていたようで
5年前と全く違うような雰囲気だったのですが(違うかもしれません)
とにかく新鮮な気持ちで臨むことができました

お買い物中ツアーバスは来ず、混雑というほどではありませんが
個人客が常に流れている状況でした

店内に入ると商品がずらあありそしてオシャレにディスプレイされていました

とてもおしゃれな空間になっていました‼︎

センター奥には「ハウスオブマナアップ」とのタイアップコーナーがあり
ローカルのアートやはちみつ、ソルトなども購入することができます

そして‼︎
あまいのからしょっぱいものまでたくさん試食をさせていただきました‼︎

みなさんはどのフレーバーがお好みでしょうか?

スタッフさんがトングで一つずつ手に乗せてくれるスタイルや
カップにあらかじめ入っているナッツをいただくことができました
(つまり自分で取るスタイルではない)

大盤振る舞いのナッツ試食に大興奮

ビジターセンターの外にでるとカフェがありますが営業はしていませんでした

これは限定スイーツなどがありそうな雰囲気むんむん気になる

お庭を少し見学させていただき、
試食の時にスタッフさんが説明をしてくれた小部屋(プレハブ)に向かうと

いやああああああサンタ帽を被ったホリデーマカダミアナッツくんと感動の再会です‼︎

クリスマス特別バージョン!!

会えてよかったです!!

スタッフさんが帽子をおめかししてくださいました

クリスマスツリーもあり簡易的なフォトスポットになっていました‼︎

そして念願のマウナロアロゴの限定グッズを購入です‼︎
グッズ購入に大興奮しており映像・写真がないです

すみません(ほんとポンコツすぎて開いた口が塞がらない)

2021年夏にロゴデザインが変わり
とてもオシャレな感じになったのですが
なんとなくコナロハは旧ロゴの方が好みでした(プルメリアのお花がかわいい)

グッズを見ているとなんと旧ロゴデザインではないですか‼︎

帽子とTシャツを迷わずカゴに入れ、
クリスマスデザインのパッケージのマカダミアンナッツチョコも購入して
大満足ショッピングでございました‼︎

限定フレーバーがあったような気がしたのですが定かではありません(すみませんグッズに囚われていて)

調べてみると工場直営だからナッツが安く購入できるというわけではなく通常価格帯とのことです

後悔していることは(どうしたいきなり)
マカダミアナッツのアイスを食べればよかったということです(そうなのね)

以前は工場見学(窓越し)があったのですが、
2022年12月時点では工場見学は再開していませんでした

またマカダミアナッツができるところを見学したいです

まだ完全復活ということではない感じでしたが
とりあえず営業再開をしていただき幸せな時間を過ごすことができたことに感謝です‼︎

はい、今回は以上です
ご覧いただきありがとうございました

次回はいよいよハワイ島を大移動していきます🚗
そしてホリデーシーズンの田舎町の現実をお伝えできればと思いますッ(伏線)
それでは、a hui hou!!💨

♡おまけ♡

マウナロアマカダミアナッツでみなさんのオススメのフレーバーはなんですか??

是非教えてください‼︎

ちなみにコナロハはハニーローストです😍

あまじょっぱいがエンドレスマカダミアナッツ(吹き出物上等押忍)

☆★☆ハワイのおすすめスポット☆★☆

◆下の「目的・ジャンル」「アイランド」「エリア」から絞り込み検索ができます
◆位置関係がわかるので旅行ルートを決めるときにも便利です
◆選択するとそれぞれの詳細記事にリンクできます
目的・ジャンル
  • アクティビティ
  • グルメ・カフェ
  • ショッピング
  • ホテル
  • 休憩スポット
  • 空港
  • 自然・観光スポット
アイランド
  • オアフ島
  • カウアイ島
  • ハワイ島
エリア
  • アラモアナ(オアフ島)
  • カイルア・コナ(ハワイ島)
  • カイルア(オアフ島)
  • カネオヘ(オアフ島)
  • カパアウ(ハワイ島)
  • カフク(オアフ島)
  • カラヘオ(カウアイ島)
  • キャプテン・クック(ハワイ島)
  • ケアアウ(ハワイ島)
  • コオリナ(オアフ島)
  • コロア(カウアイ島)
  • ヌウアヌ(オアフ島)
  • ハウウラ(オアフ島)
  • ハナペペ(カウアイ島)
  • ハレイワ(オアフ島)
  • ハワイカイ(オアフ島)
  • パハラ(ハワイ島)
  • ヒロ(ハワイ島)
  • ホノカア(ハワイ島)
  • ホノム(ハワイ島)
  • ホノルル(オアフ島)
  • ホルアロア(ハワイ島)
  • ボルケーノ(ハワイ島)
  • マノア(オアフ島)
  • ライエ(オアフ島)
  • リフエ(カウアイ島)
  • ワイアルア(オアフ島)
  • ワイキキ(オアフ島)
  • ワイコロア(ハワイ島)
  • ワイピオ(ハワイ島)
  • ワイマナロ(オアフ島)
  • ワイメア(カウアイ島)
  • ワイメア(ハワイ島)
  • ワイルア(カウアイ島)
  • ワヒアワ(オアフ島)

◆あわせて読みたいPick Up記事

ハワイ旅行記
ハワイ旅行記
Anker PowerCore Fusion10000レビュー
おすすめモバイルバッテリー
グローバルWiFiの申込方法を画像付きで解説
おすすめWi-Fi
おすすめの3軸ジンバル”DJI Pocket2”をレビュー
おすすめジンバル

ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました