【ハワイ旅行記】ハワイ島ヒロの老舗ロコモコ店”CAFE100″

ハワイ島ヒロの"Cafe100" ハワイ島

こんにちは、駆けだしハワイヲタクのコナロハです‼︎

YouTubeInstagramでもハワイ旅行のお役立ち情報を発信中!!
ぜひ遊びにきてください♪

前回の記事ではハワイ島ヒロのパワースポット”モクオラ(ココナッツアイランド)”についてご紹介しました🌴

「ついさっきSUISANでポケ丼を食べたばかりやんww」
となりますが、時間は有限なのでお腹の許す限りハワイ島のグルメを堪能していきますッ‼︎

◆SUISAN FISH MARKETのポケ丼は美味しくておすすめです♪

★”KONALOHA_TV”ではハワイ旅行Vlogも配信していますのでぜひご覧ください★

【ハワイVlog】コナロハのハワイ旅行DAY2-2〜ハワイ島日帰り旅行Part2〜
ハワイ旅行記」ではコナロハの今までの旅行記をまとめています
また、ハワイで気になる場所がある方は「マップ・ジャンル検索」をぜひご活用ください♪
2022年12月
ハワイ旅行記
訪れた場所
(詳細記事にリンクします)
1日目 成田国際空港
セブンイレブン
ホノルルコーヒーエクセスペリエンスセンター
YOGUR STORY
アラモアナセンター
ワイキキのクリスマスデコレーション巡り《前半戦》
Raising Cane's
ワイキキのクリスマスデコレーション巡り《後半戦》
SoHa LIVING
Round Table Pizza
2日目 ダニエル・K・イノウエ国際空港
ヒロ国際空港のHertzレンタカー
Asami's Kitchen
ヒロファーマーズマーケット
KTA(ヒロダウンタウン店)
ヒロのカメハメハ大王像
SUISAN FISH MARKET
リリウオカラニ庭園
モクオラ(ココナッツアイランド)
Cafe100
BIG ISLAND CANDIES
KTA(プアイナコ店)
マウナロアマカダミアナッツビジターセンター
ホノカアタウン
Mr. Ed’s Bakery
ヒロダウンタウン散策
ヒロ大神宮
マウイタコス
ヒロ国際空港でのハプニング
3日目 マクドナルドで朝マック
ワイオリキッチン&ベイクショップ
Dole Plantation
パアラカイベーカリー
Island X Hawaii
ハレイワタウン散策
TED'S Bakery
ROMY’S Kahuku Prawns & Shrimp
カフクシュガーミル
フキラウ・マーケットプレイス

 

10:15 CAFE100

ロコモコ‼︎ロコモコ‼︎ロコモコ‼︎でございます

ロコモコはご飯の上にハンバーグと目玉焼きが乗っかり
グレイビーソースをかけたハワイのローカルグルメです‼︎

B級グルメとして取り扱われますが
コナロハにとってはA級でございます‼︎

基本形態は上記ですが各店バラエティに富んだアレンジ系のバリエーションが豊富
進化系もあるのでお気に入りのロコモコを探求するのも楽しいです‼︎

さてそんなハワイのソウルフードのロコモコですが
起源は1940年代後半、ハワイ島ヒロです

発祥のお店は諸説あり(リンカーングリルのお話)(ググってみると複雑です)(発祥と商標登録など権利系)

ここでは深く掘り下げませんww

ロコモコ発祥のお店の一つとして、こちらの「CAFE100」が紹介されていたりします(ボカすww)

Cafe100
969 Kilauea Ave, Hilo, HI 96720 アメリカ合衆国
Open: Mon. – Fri.
9:30am to 7:00pm

とにかく‼︎こちらのお店は1946年創業の老舗ロコモコ店でございます‼︎

「100」は第二次世界大戦時の日系人部隊「第100歩兵大隊」の100にちなんでいます

オーナーの「ミヤシロさん」がこちらの部隊に参加し、ヒロに帰ってきてからオープンしました😊

リーズナブルな価格で、多くの種類のロコモコを提供しています☺️

ハンバーグの代わりにお魚やスパム、グレイビーソースの代わりにチリビーンズなどなど
進化系もあり色々と食べてみたくなります🤤

そして、ロコモコのみならずハンバーガーやプレートランチもメニューが豊富です‼︎

さて、お店に伺ったことについてですよね‼︎
駐車場は広くて、左ハンドルに慣れていない方にも優しい構造ですww
雰囲気は、the☆ローカルでございました
伺った時間帯では、観光客はおそらくコナロハだけだと思います😅

レトロな看板が目印です

気軽に食べられる庶民派な雰囲気で
背伸びをせず自然体でいられる雰囲気に落ち着きます☺️

ローカル感満載です

数組並んでおり、オーダーまでにかかった時間は10分弱でした

今回注文したのはシンプルに「ロコモコ」です🤩

卵の焼き加減をどうするか聞かれたので
今回は「OVER HARD」(よく焼き)をチョイス(なんとなくお腹の調子を見てww)
オーダーをしてから商品の提供は5分もかかりませんでした

名前でよばれず、商品名で呼ばれるため、自分が注文したものを覚えておく必要があります
レシートを持っていたので大丈夫でした‼︎

提供口で「しょうゆ」「タバスコ」はいりますか?と聞かれたので
自家製のような「タバスコ」をいただきました‼︎✨

ロコモコ:$8.50

小さいプラスチック容器で提供されますが持ってみるとあらびっくりずっしり‼︎
OVER HARDのはずでしたが、黄身はトロトロでした(お腹は壊さなかったですww)

見た目よりずっしりと重く感じました

パテがちょおおおおおおおお美味しかったです‼︎

パテ自体が薄めなので、肉汁どばああという感じではないですが
表面がカリッとしていて香ばしい‼︎

グレイビーソースがどばどばで
つゆだく大好きなコナロハにとっては最高でございました😋
そしてドバドバな割には、味は濃すぎずさっさか入っていきます

タバスコで味変もできて最後まで美味しくいただきました‼︎
そして瞬殺でございましたww(ご馳走様でしたッ)

パテの美味しさに感動しました!!

はい、今回は以上です
ご覧いただきましてありがとうございます

お腹パンパンで動けないのですが時間は有限ですので‼︎
ヒロの有名お菓子店へ向かいます

それでは、a hui hou!!🍪

♡おまけ♡

CAFE100では、曜日限定で「ビーフシチュー」が提供されます

こちらは創業当時からのメニューでとても美味しいそうです

はい、コナロハその曜日にぶつかりました😤
しかし、ロコモコだけで限界でした(無理はしないタイプ)(大人ですからww)(強がり)

☆★☆ハワイのおすすめスポット☆★☆

◆下の「目的・ジャンル」「アイランド」「エリア」から絞り込み検索ができます
◆位置関係がわかるので旅行ルートを決めるときにも便利です
◆選択するとそれぞれの詳細記事にリンクできます
目的・ジャンル
  • アクティビティ
  • グルメ・カフェ
  • ショッピング
  • ホテル
  • 休憩スポット
  • 空港
  • 自然・観光スポット
アイランド
  • オアフ島
  • カウアイ島
  • ハワイ島
エリア
  • アラモアナ(オアフ島)
  • カイルア・コナ(ハワイ島)
  • カイルア(オアフ島)
  • カネオヘ(オアフ島)
  • カパアウ(ハワイ島)
  • カフク(オアフ島)
  • カラヘオ(カウアイ島)
  • キャプテン・クック(ハワイ島)
  • ケアアウ(ハワイ島)
  • コオリナ(オアフ島)
  • コロア(カウアイ島)
  • ヌウアヌ(オアフ島)
  • ハナペペ(カウアイ島)
  • ハレイワ(オアフ島)
  • ハワイカイ(オアフ島)
  • パハラ(ハワイ島)
  • ヒロ(ハワイ島)
  • ホノカア(ハワイ島)
  • ホノム(ハワイ島)
  • ホノルル(オアフ島)
  • ホルアロア(ハワイ島)
  • ボルケーノ(ハワイ島)
  • マノア(オアフ島)
  • ライエ(オアフ島)
  • リフエ(カウアイ島)
  • ワイアルア(オアフ島)
  • ワイキキ(オアフ島)
  • ワイコロア(ハワイ島)
  • ワイピオ(ハワイ島)
  • ワイマナロ(オアフ島)
  • ワイメア(カウアイ島)
  • ワイメア(ハワイ島)
  • ワイルア(カウアイ島)
  • ワヒアワ(オアフ島)

◆あわせて読みたいPick Up記事

ハワイ旅行記
ハワイ旅行記
Anker PowerCore Fusion10000レビュー
おすすめモバイルバッテリー
グローバルWiFiの申込方法を画像付きで解説
おすすめWi-Fi
おすすめの3軸ジンバル”DJI Pocket2”をレビュー
おすすめジンバル

ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

 

この記事を書いた人
駆けだしハワイヲタク
コナロハ

2016年ハワイ挙式以降ハワイに魅了された日本在住アラサー女性。
ハワイ初心者からベテランハワイラバーの方まで楽しんでいただける
「ハワイ旅行総合お役立ちサイト」を目指してブログ・YouTube・Instagramを運営しています!!
ぜひ応援していただけると嬉しいです♪

コナロハをフォローする
ハワイ島ヒロ
スポンサーリンク
コナロハをフォローする
KONALOHA BLOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました