
こんにちは、駆けだしハワイヲタクのコナロハです🌺
前回の記事ではサイミンがとっても美味しい”Shige’s Saimin Stand”をご紹介しました


食後のデザートを‼︎
とのことで偶然Instagramで見つけたお店に行ってきました😍
チャンネル登録もぜひお願いします
☆番外編
1日目
- 成田空港&ハワイアン航空機内の様子
- 到着早々プライベートツアーで”ubae”へGO!!
- カメハメハベーカリーの”ポイ・ハウピア”
- ”Nisshodo Candy Store”ローカルの方々に愛され続ける老舗和菓子店
- 一度にたくさん巡れる神社”ハワイ金刀比羅神社・太宰府天満宮”
- ローカル雰囲気むんむんのお魚屋さん”Tanioka’s Seafood&Catering”
- ”Shige’s Saimin Stand”のサイミンを食す‼︎
- ”Green World Coffee Farm”でコーヒーブレイク
- ”ワイメア渓谷”は入口だけでも楽しめる観光スポット
- ノースショアまで来たのだからTED’S Bakeryに行かないと
- カフクファームで野菜をもりもり食べる
- 穴場の穏やかな公園”ヘエイア州立公園”
- 風が吹き抜ける絶景スポット”ヌウアヌパリ展望台”
- やはりワイキキは楽しい
- ワイキキ・ビーチ・ウォークでお買い物
- ”Raising Cane’s”でのディナーとお土産を巡る旅
2日目
- 2日目が始まります‼︎
- 贅沢ロケーションの”Kai Coffee”でコーヒーをいただく
- Dukes LANE MARKET&EATERYのマラサダ!!モチマラサダ‼︎
- ワイキキ中心地でワンズレンタカーを借りる
- カパフル通りの大人気店”Sweet E’s Cafe”でのモーニング
- カイムキでのぶらり散歩ではパーキングにご注意を‼︎
- カイムキのおしゃれなペットショップ”The Public Pet”
- 過去イチだと思った”Chubbies Burgers”の絶品ハンバーガー
- マノアのローカルに愛されるベーカリー”Fendu Boulangerie”
- ハワイの駄菓子屋さん”Kay’s Crackseed”
- ハワイの道の駅的お店”Dell’s Kitchen&Bakery”
- 大都会ワイキキにある”セントラルユニオン大聖堂”
- カイマナビーチホテルのおしゃれなカフェと噴水
- カハラのワイアラエビーチでのんびりタイム
- カハラのショッピングスポットをハシゴする
- ULULANI’sHawaiianShaveIceでシェイブアイスデビュー
- ヒルトンにあるSNS映えのアイスクリーム”Dairy Queen”
- ヒルトンの花火デビューを果たす
12:35 Maluawai Cafe
「Shige’s saimin stand」から車で5分ほど
同じワヒアワ地区ですが一気に広大な土地が広がり(公園?)
雰囲気ががらりと変わりました✨
ウィルソン湖のほとりのカフェ「Maluawai Cafe」にやってきました‼︎
(Instagramもやっていますのでフォローもぜひお願いします♪)


「Kemoo Food Village」という商業施設とまでは規模は大きくありませんが
こじんまりとした商店が並ぶ一角にお店はあります😆
きっかけは、Instagramで偶然流れてきた投稿を目にしたことでした👀





なにこの絶景いいいいいいい(心の雄叫び)
そしてなんだこの食べ物おおおおお(後述)
この景色をこの目で見てこの味を自分で確かめたい(メラメラメラメラ)
少しルートはズレるもののノースショアに行く途中でしたので
寄っていただくことにしました🤗
先に申し上げます‼︎
レンタカー組の方‼︎集合してください‼︎絶対にオススメですww
ぜひ足を運んでくださいッ🩴



さて現場の状況です📢
軍の施設が近くにあるということもあり軍人さんがちらほら👀
オーダーから10分ほどで提供されました
*Layers of Paradise (16オンス←小さいサイズ):$13.00
※ピーナッツバタートッピング有料
アサイーボウルの一種です🤤
こちらのお店はアサイーボウルの種類が豊富で素晴らしい‼︎
オーガニックアサイーを使用しています💜
4種類のフルーツクリーム(マンゴー、アボカド、リリコイ、パイナップルジンジャー)からひとつを選びます
私はマンゴークリームにしました🥭


「layer=層」その名の通りアサイーとマンゴークリーム?が
交互に層になっておりなんとも強めのビジュアル👏
そこに‼︎追加料金を払いピーナツバターをトッピングしました(重罪)



はい、大優勝でございます🎊(おめでとうございます)
練乳がかかっておりアサイー、マンゴーとの酸味と甘さのバランスが絶妙!!
またピーナッツバターの塩っけとまったりもったりのコクが押し寄せて
すべての相性バッチリでございます‼︎
アサイーとマンゴーはムースのような非常に滑らかな舌触りでもはや飲み物
ザクザクのグラノーラとの食感のコントラストも楽しかったです😋
最後まで美味しくいただくことができ
お口の中がまさにパラダイスでございましたッ👏
見た目の派手さはありませんが(ピーナッツバターをトッピングしなければ)
素材の味で勝負している感が強く、その情熱に感動いたしました🥹💜
(フルーツごりごりの王道アサイーボウルもメニューにありました‼︎)
そしてご覧くださいこの景色‼︎
ただでさえ美味しいのに、さらに3割増しでございます🥰


地上階と地下にイートインスペースがありますがオススメは地下‼︎
地上階からの景色も良いですがビニールシートがあるので…
しかし、階段が結構急なのでご注意ください😅


あと、自然たっぷりの場所にあり
かつ、あまああああい香りに誘われて虫もまあ元気なことッ🤪
我慢して食べましょうww
はい、今回は以上です
ご覧いただきましてありがとうございました‼︎
ちょっと変わり種のアサイーボウルと絶景スポットのご紹介でした‼︎
次はリリコイでいきたいと思います(アボカドも気になるところ)
さあ北上していきまああす‼︎
それでは、a hui hou☕️
コナロハのハワイ旅行遍歴
今までに訪れたおすすめスポットをご紹介!!
気になる場所があれば、詳細記事もご覧ください
☝島を選択すると関連ページにリンク
モロカイ島、マウイ島、ラナイ島にはまだ行けていません
コメント