ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

こんにちは、駆けだしハワイヲタクのコナロハです。
緊張をして旅をしていたので、あまり空腹を感じるのを忘れていましたが、
(あ、マラサダ食べてたかww)
ついに!!あの!!あそこの!!「ポケ」を食べに行きます!!
2019年10月のハワイ島旅行記シリーズです。
このシリーズの前回の記事はこちら
ポケとは
・ハワイ語で「切り身」の意味
・ハワイのローカルフードのひとつ
・魚などの切り身を、お醤油やごま油に漬けた?和えた?もの
いわゆる「漬け」みたいな感じです。
コナロハは大好きです!!!
スイサン・フィッシュマーケット 14:00
多くのハワイ島のガイドブックで必ずと言っていいほどの
ポケの美味しいお店と紹介されている「スイサン・フィッシュマーケット」にやってまいりました!!!
いええええええええいいいいいい!!!!!
こちらは、ぬあんと!! 1907年創業!!
えーーー…2021年ですから…創業114年ですね!!(よくできましたww)
「スイサン」という店名は「水産」からきているそうです。
素敵ですね♪


【注文してみた】
さあ、ずらりと並ぶポケのショーケースを眺めて悩みながらも注文です。
コナロハは激辛大好きマンなので楽しみ♪
ポケ丼を作ってもらう際に、「白米か玄米か」「ふりかけはかけるか?」
みたいなことを聞かれました。
英語です!! でも大丈夫!!
おろおろしていていても優しく接客してくださいました(チップ弾む)
「スパイシーオイスターアヒ(ハワイ語でマグロ)」のポケボウル(丼)を注文しました。
(白米・ふりかけ有)
できあがったポケボウルを受け取り、向いのレジに持っていき、お会計をします。
※14時だと売切れのネタもあったので、早い時間に行くことをオススメします!!


【食べてみた】
お店の外にベンチがあったので、そちらで食べさせていただきました。
バニヤンツリーとヒロの街を眺めながらのランチ…
それだけでも最♡高です!!
港の横にお店があるので、ネタは新鮮そのもの!!
身は大きくカットされて、歯ごたえはばっつんばっつんのぷりぷりで、
食べ応えバツグンです!!!
今回頼んだ「スパイシーオイスターアヒ」のお味は…
辛ウマー!! オイスターの味も相まってご飯がすすむすすむ!!
辛さが後から追いかけてきて、ご飯を口にかきこみたくなります!!
熱々なごはんの上にネタがのるので、お米に接しているネタの部分は煮えてしまうので
早めに食べた方がいいかもしれません!!
美味しかったです!!

おいしいかったから2種類選ぶポケボウルにすればよかったと後悔…
サーモンもタコもエビも食べてみたい…
全種類制覇したい(くいしんぼう)
皆さんの、オススメのポケのネタはなんですか??
ぜひ教えてください!!
さて、お腹も満たされたところで、次回はヒロのパワースポットをお散歩します♪
それでは、今回もご覧いただきありがとうございました。

♡おまけ♡
スイサンのお隣に「the isles cafe」というカフェもありました。
圧倒的ローカル感むんむん…気になります!!
食べてみたいです!!

この記事を書くにあたって写真を見返していると
犬のお散歩をしている地元の方の姿を発見!!
うちのワンちゃんと一緒にヒロの街を散歩する妄想を繰り広げる深夜…

☆★☆今回ご紹介したスポット☆★☆
1.スイサン・フィッシュ・マーケット
93 Lihiwai St, Hilo, HI 96720 アメリカ合衆国
ハワイをもっと自由に楽しもう!!
このサイトは「ハワイをもっと自由に楽しもう!!」をコンセプトにした、
ハワイ旅行総合お役立ちサイトを目指しています
コナロハが実際に行って、見て、感じた実体験をもとに書いていますので、
ハワイ旅行でお悩みを抱えている人の参考になれば嬉しいです♪
◆旅行準備から当日の注意事項までハワイ旅行全般について知りたい人はこちら
◆コナロハの今までのハワイ旅行記はこちら
◆ハワイ旅行に関するお役立ち情報はこちら
「こんな情報が知りたい」
「これ気になるから調べてほしい」
などあればお気軽にコメントやメッセージでぜひ教えてください!!
みなさんが楽しめる
「ハワイ旅行総合お役立ちサイト」を一緒につくっていきましょう♪
それでは、a hui hou!! 🙂
ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

コメント