【2019.10ハワイ島】フリヘエ宮殿

フリヘエ宮殿 カイルア・コナ

ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

 

こんにちは、駆け出しハワイヲタクのコナロハです。

今回は、ハワイ島カイルア・コナの散策のハイライト!!

フリヘエ宮殿」を訪れた際のお話です。

2019年10月のハワイ島旅行記です。

このシリーズの前回記事はこちら

フリヘエ宮殿とは

簡単にコナロハ調べでまとめてみました。

1838年に建設

・ハワイ州にある3つの宮殿のうちの一つであり、最初の宮殿

 (二つ目は「クイーン・エマのサマーパレス」、三つめは「イオラニ宮殿」)

カラカウア王の別荘として利用されていた

・現在は博物館として活躍

カラカウア王とカピオラニ王妃時代に収集されたビクトリア朝の美術品が展示されている

 (ヲタクだったんですね…親近感ww)

コアの木(高級なハワイ固有種の木)をふんだんに使用(つまりめちゃ高級な建物)

・月に1回、「フリヘエ宮殿バンド」と「メリー・モナーク合唱団」によるコンサートが開催される

 (コロ〇の影響で現在は不明です)

といった感じです!!(全然まとめられていないww)

フリヘエ宮殿見学 10:00

訪問した日は、日曜日だったので、オープンが10時でした。

(その他の曜日は9:00~のようですが、新型コロ〇の影響で営業日や時間に変更があるかもしれません。

ご注意ください)

待ちきれず、オープン前から門のところでスタンバイww

まだまだ全然開園時間ではないww
紋章を見るだけでもドキドキ
まだ開園していないので扉は開いていません

さあ、いざオープン!!!

門を通り抜けて、まずは、「キオペ池」のお出ましです。

こちらは、歴史的パワースポット!!

調べてもあまり情報がなく…説明文を撮影し、翻訳をかけ、概要をまとめると…

【キオペ池】

1800年代半ば溶岩とサンゴのモルタルで建てられた神聖な池

王室の浴場として使われていた

・壁の端にある地下水脈から淡水が流れ込んでいる

・海水と豊富な淡水が混ざり合い、栄養分が豊富なため、後に国王が養魚池に改修した

・濾過と魚類の管理を強化するためにゲートを追加した

・ハワイ島コナ海岸にある最後の神聖な汽水池のひとつです

※汽水:淡水と海水が混じっている塩分が少ない水

※もちろん柵を超えて入ってはいけません

まずは、ここで心を浄化し、ギフトショップへ向かいます。

まずはこちらで心を浄化し、ギフトショップへ向かいます

ギフトショップでは宮殿見学のチケットを購入します。

宮殿見学料は、10$/人です。

現金払いでした。

※2022.1現在は不明です。キャッスレス化されているのでしょうか…。

ちなみにこちらのギフトショップ…

特にハワイ王族のレプリカグッツ?を販売しているというわけではありません。

さあ、チケットを購入してお庭にでるとバナナの香りがほわーん…。

お庭のココナッツの木には珍しく?実がなっていました。

頭上注意でございます。

(通常は、実が落下すると危険なので切られると思っていたのですが…)

本物のバナナがなっている木を初めて見たかもしれない
ゆったりと時間が流れます 別荘としてもってこいの場所だと思いますww

宮殿内は土足禁止で、入口で靴を脱いでと係員さんに言われます。

日本語の資料を頂きまして、資料をみながら内部を見学するスタンスです。

そもそもこの入口の時点でテンションがあがります。

海側の扉も空いていて、風が真正面から吹きぬける構造になっていまして…

ここに立っているだけで気持ちが良いです(係員さん羨ましい)

さすが王族様。究極の癒し空間をご存知だったのですねww

宮殿なのですが、お屋敷といった雰囲気な感じです。

玄関ホールから階段にかけて、ズドーンと「カヒリ」が置いてあったのが

とても印象的でした。

(カヒリとは…鳥の羽でできた棒のような形をしているもので「王族の象徴」です)

豪華絢爛な「the 宮殿」という感じではありませんが、

心地良い風が吹きぬけるなんともハワイらしい

品のある素敵な空間で、ハワイの歴史や文化に触れることができました!!

はい、今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。

内部の撮影が禁止なので、直接魅力をお伝えできないのが残念ですが…。

コナロハ圧倒的オススメです!!

こちらの宮殿は、中に入らなければ無料でお庭をお散歩できますが、

ここは10$払って、内部に入ることを強くオススメします。

カイルア・コナに行った際は、是非行ってみてください♪

ガイドツアーも実施されているようなので、そちらに参加するのもいいかもしれません!!

次回は、ビール好きにはもってこいの「あの場所」についての記事です!!

♡おまけ♡

フリヘエ宮殿からアリイドライブを挟んで道路の反対側に

カイルア・コナの街のランドマーク的存在の「モクアイカウア教会」があります

こちらもハワイの重要な歴史スポットです

1823年にハワイで最初に建てられたキリスト教(プロテスタント)の教会です

※二度焼失し、現在の教会は1837年に建てられたもの

宮殿の入り口を背にすると、目の前にドーンと見えます。

宮殿と教会が向かいあって?建てられていて、

カイルア・コナの街をずーっと見守っていたのだなと思うとなんだか素敵ですねえ

この景色もまた格別

☆★☆今回ご紹介したスポット☆★☆

1.フリヘエ宮殿

75-5718 Ali’i Drive, Kailua-Kona, HI 96740 アメリカ合衆国

Hulihe’e Palace – Daughters of Hawai‘i

ハワイをもっと自由に楽しもう!!

このサイトは「ハワイをもっと自由に楽しもう!!」をコンセプトにした、
ハワイ旅行総合お役立ちサイトを目指しています

コナロハが実際に行って、見て、感じた実体験をもとに書いていますので、
ハワイ旅行でお悩みを抱えている人の参考になれば嬉しいです♪

◆旅行準備から当日の注意事項までハワイ旅行全般について知りたい人はこちら

◆コナロハの今までのハワイ旅行記はこちら

◆ハワイ旅行に関するお役立ち情報はこちら

 

「こんな情報が知りたい」
「これ気になるから調べてほしい」

などあればお気軽にコメントやメッセージでぜひ教えてください!!

みなさんが楽しめる
ハワイ旅行総合お役立ちサイト」を一緒につくっていきましょう♪

YouTubeInstagramでもハワイ旅行のお役立ち情報を発信中!!
ぜひ遊びにきてください♪

それでは、a hui hou!! 🙂

 


ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました