ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

こんにちは、駆けだしハワイヲタクの「コナロハ」です。
ハワイといえば、「カメハメハ大王像」ですよね…
オアフ島の像が最も有名かと思います。

しかし!!オアフ島の銅像は2体目なんです!!
オリジナルの像はというと…
今回訪れるハワイ島「カパアウ」にある像なのです!!
駆け出しハワイヲタク…
拝みにいかなければヲタクとは言えない!!という謎の使命感にかられ…
行ってみましたーーー!!
いええええええいい!!
あとハワイ島「ヒロ」にもありますのでね…
そちらも今後、書いていきますのでこうご期待ですー!!
(過去の記事でも取り扱っています)
2019年のハワイ島の旅行記シリーズです。
このシリーズの前回の記事はこちら
アラモレンタカー 7:30過ぎ
まずは、レンタカーを借りるところから1日が始まりました。
鳥のさえずりで優雅に起床です(もはや叫びに近い音量でしたww)
スケジュールがぎゅうぎゅうにつまっており、最初から遅れてはいけない!!と緊張感でいっぱいww
「ワイコロア・コーヒー」で目を覚まして、緊張感をあおりますww
※ホノルル・コーヒーのヒルトンワイコロア限定店です!!後日また触れたいと思います。


ヒルトン内の「アラモレンタカー」で車をレンタルします。
予約は開店時間の7:30にしました。
日本からあらかじめインターネットで予約をして、国際免許証を取得して、昨夜お店の位置も確認し準備万端にしましたが、無事に借りられるか緊張しました。
皆さんの心配ポイントであろう…レンタルの際は、全編英語でしたww
ヒルトンは日本人観光客も比較的多く滞在するため(日本語専用デスクもありますし)、
日本語まじりかなーと淡い期待をしていましたが…。
英語がずんずんと…英語勉強していたのに落ち込みますww
借りた物品を持って、ベルボーイさんに何とか伝えて、車も持ってきてもらえました。
全然何言ってるかわからなかったですが、無事に出発です!!
大丈夫です!!心配いりません!!何とかなります!!

リゾートを出るときに曲がるのですが、早速ウインカーとワイパーを間違えました。
目的地まではシンプルな道のりなので、スピード感覚が鈍くなります。しかもマイル表示ですし。
ハワイ島を運転する際はスピードの出しすぎに注意です。
日本語のカーナビを借りたのですが、入力が日本語なだけで、案内は英語でした…。
スマホをカーナビ代わりに使用しても良いかもしれません。


カパアウのカメハメハ大王像 8:30
さて、一時間弱ドライブをして、ハワイ島をぐぐぐっと北上し、最初の
「カメハメハ大王像」です!!
運転をしていて突如姿が見えて驚きましたww

ワイキキとヒロの銅像は拝見したことがあったので、ハワイヲタクとしてどうしても生で拝みたかったのです(わかったよもう)

質素な感じでしたが、とてもパワーあふれる雰囲気でした。
大王像の視線の先には、ギャラリー?ギフトショップとカフェ(キングスビューカフェ)がありました。
早朝だったのでもちろん開いていませんでした。今度リベンジに来たいと思います。


さあ大王像からパワーをいただきまして、次のスポットにこれまた大移動でございます!!
今回は、以上です。
♡おまけ♡
カメハメハ大王像の近くに私の好きな花が咲いていました。
ストレチアレギネという名前。別名バードオブパラダイス・極楽鳥花。
なんと素敵なお名前♪
ハワイでは沢山咲いているので、ぜひ見つけてみてください!!

☆★☆本日ご紹介したスポット☆★☆
1.カメハメハ大王像
Akoni Pule Hwy, Kapaau, HI 96755 アメリカ合衆国
ハワイをもっと自由に楽しもう!!
このサイトは「ハワイをもっと自由に楽しもう!!」をコンセプトにした、
ハワイ旅行総合お役立ちサイトを目指しています
コナロハが実際に行って、見て、感じた実体験をもとに書いていますので、
ハワイ旅行でお悩みを抱えている人の参考になれば嬉しいです♪
◆旅行準備から当日の注意事項までハワイ旅行全般について知りたい人はこちら
◆コナロハの今までのハワイ旅行記はこちら
◆ハワイ旅行に関するお役立ち情報はこちら
「こんな情報が知りたい」
「これ気になるから調べてほしい」
などあればお気軽にコメントやメッセージでぜひ教えてください!!
みなさんが楽しめる
「ハワイ旅行総合お役立ちサイト」を一緒につくっていきましょう♪
それでは、a hui hou!! 🙂
ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

コメント