ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

こんにちは、駆けだしハワイヲタクの「コナロハ」です。
2019年10月のハワイ島旅行の旅行記です。
このシリーズの前回の記事はこちら
機内にて
機内入口にて「aloha」と言われると、興奮します!!!
自分の座席をみつけて、スリッパをだしたり、空気枕を作ったり、ブランケットの位置を調整したり、着圧靴下をはいて…
エコノミー席をできるだけ快適に過ごすための準備をしますww
(いつかビジネスクラスに…夢はでっかく!!きりっ!!)
準備が整い、モニターのハワイの映像を見ているうちにいつの間にか寝落ちです。
離陸の時も爆睡で、気付くとCAさんが軽食の準備をしはじめていますww
眠気より食い気なんですよね…どんなに眠くても食べ物を出されたら完食する食いしん坊タイプの人間です。
日本時間23:55発の便では、先に軽食が配られました。
サンドイッチ(たまご・ポテトサラダ)とアップルゼリーでした。
(ホノルル線ではヨーグルトだったような…。おにぎりやマフィンの時もあるし…楽しいですね!!)
私は普段あまりサンドイッチを食べないので、機内でのサンドイッチが非常に美味しく感じます。
日本に帰ってからサンドイッチたべたい!!と思うんですけど、食べても、「あれ…普通の味…特に感動は…」というかんじになります。
一体何なんでしょうかね…機内マジックでしょうか!?

そしてひたすら眠ります。
飛行機のトイレが怖いので(閉所が苦手そして揺れも苦手)、極力トイレに行かないように飲み物は最低限にしますが、エコノミークラス症候群が怖いです。
本当は、Maui Brewing Companyのビールが飲みたいんですけどww
あ、でもトイレのココナッツの雰囲気抜群のハンドソープは大好きですww
そして、機内食のお時間!!
ロコモコとフルーツ、ホノルルクッキー(包装がかわいかった)でした。
もうここでロコモコが食べれるので、現地ではあまりロコモコを食べることは少ないですww


ホノルル行きと内容は殆ど一緒かと思いますが、出発時間によっては機内食と軽食?の順番が違ったりすると思います(ホノルル行きではおつまみがあったような…)
次回の飛行機で要確認ですね!!楽しみ広がるーww
コナ空港到着 13:20頃(現地時間)
はい、ひたすら眠りましてコナ空港に到着です。

コナ空港では、自分でタラップを降りていきなり地上を歩き、入国審査場に行きます。
これがまた感動!!
コナ空港といえば、オープンエアーの素敵な建物が有名ですが、
入国審査の建物は、テントの様な…ドームの様な、めちゃくちゃ頑丈なビニールハウスというか…そんな建物ですww
ちなみにここの建物は撮影禁止です。
ホノルル空港の入国審査は、到着から長い時は1時間かかりますが、コナ空港ではやはり圧倒的に人数が少ないのでささーっと入国審査が終わり、手荷物もサクッと終了(レーンが一つしかありません)、
タラップを降りてから、空港の外に出るまで30分程度で、あっという間でした。
時と場合にもよると思いますが…。
今回は以上です!!
ご覧いただきありがとうございました。
♡おまけ♡
ハワイアン航空機内は、比較的寒い温度設定になっている感じがします(わからないですが)
温かい緑茶が飲みたくなりますが、コーヒーと同じポットを使用しているためか、緑茶なんですけど、緑茶よりもコーヒーの香りがww
何を飲んでいるのかわからなくなる時がありますww
ハワイをもっと自由に楽しもう!!
このサイトは「ハワイをもっと自由に楽しもう!!」をコンセプトにした、
ハワイ旅行総合お役立ちサイトを目指しています
コナロハが実際に行って、見て、感じた実体験をもとに書いていますので、
ハワイ旅行でお悩みを抱えている人の参考になれば嬉しいです♪
◆旅行準備から当日の注意事項までハワイ旅行全般について知りたい人はこちら
◆コナロハの今までのハワイ旅行記はこちら
◆ハワイ旅行に関するお役立ち情報はこちら
「こんな情報が知りたい」
「これ気になるから調べてほしい」
などあればお気軽にコメントやメッセージでぜひ教えてください!!
みなさんが楽しめる
「ハワイ旅行総合お役立ちサイト」を一緒につくっていきましょう♪
それでは、a hui hou!! 🙂
ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

コメント