【オアフ島旅行記】アラモアナセンター散策 2

アラモアナセンター散策2 オアフ島

こんにちは、駆けだしハワイヲタクのコナロハです

今回もアラモアナセンターでの様子をお届けします‼︎

よろしくお願いします☺️🌴

◆Vlogもぜひご覧ください♪

【ハワイ旅行】オアフ島Vlog_DAY2_Part2

◆このシリーズの前回の記事はこちら

14:30 IT’SUGAR

今回のアラモアナセンターで絶対に行きたかった場所の一つがこちら‼︎

IT’SUGAR」でございます!!

✎IT’SUGAR(3階)

アメリカのニュージャージー発祥のキャンディー専門店です(この響きでもうワクワクする)

IT’SUGARの100店舗目が2021年11月にアラモアナセンターに爆誕でございます‼︎

外観を見ただけでわかります…

これはコナロハが大好物な部類のお店であることが😍(ハデハデラバー)

広ーい店内は、バチバチにカラフルで

「Nerds」「OREO」「SourPatch」「Skittles」「M&M」「JellyBelly」など

アメリカーンな有名お菓子ブランドのお菓子やグッズが盛りだくさん🍭✨

そして何より目を引くのは巨大なお菓子のキャラクター像?や

ジェリービーンズ(本物?)で作られたハワイアンなオブジェです‼︎

見ているだけでもワクワクいたします🎊

事前にチェックして欲しかったグッズはことごとく売り切れで完敗でございましたがッ!!

またの機会にとっておきます🤙🏼

入口からしていて大好物 
ほしい…(震える声)
若い子たちに紛れてせっせと写真をとる強メンタル

14:50 Neiman Marcus

高級デパート「Neiman Marcus」にやってきました

✎Neiman Marcus(2階)

トイレ休憩でございます‼︎(正直)

こちらのトイレとても綺麗で広いです🎊

休憩スペースもあります

そしてそこまで混んでいません😊

焦らずにゆったり身の回りを整えてから

再び戦に戻ることができます‼︎

頻繁に清掃もされているようで

いつ行っても清潔感があります✨

さすがアメリカ老舗高級デパート!!

我慢ができるならここのお手洗いを使うことを強くオススメします😳

(トイレの綺麗さは本当に大事)(切実)

店内は落ち着いており 外の感じとはまた雰囲気が異なります さすが高級(震え)
一度だけでいいから行ってみたいマリポサ涙

トイレだけではないですよ!!

ちゃんとお買い物もしましたww

ロイヤルハワイアンクッキーの

「アソーテッド・プレミアム・キャラメル・クッキーズ」を購入しました

生地の上にナッツがゴロゴロ!!

キャラメルコーティングされたフロランタン風のクッキーです🍪

上品な甘さでナッツの風味も豊かで

幸の極みのお菓子でございます☺️🧡

会計時におまけのグミもどうぞとのことで(メーカーは不明でした)

ありがたく頂戴いたしましたww

フロランタン好きにはたまらない

15:30 ラナイ@アラモアナ(2階フードコート)

こちらは2017年にオープンしたフードコートです👩🏻‍🍳

✎ラナイ@アラモアナ(2階)

今回初めて行ってみました‼︎

奥まったところにあるので正直迷いました😅

1階のマカイ・マーケット・フードコートよりも店舗数は少ないですが

外の席もあり広々とした印象を受けました(ソーシャルディスタンス?)(感じただけです)

美味しそうなお店ばかりでしたが、

この時は、バチッとフィーリングに合うものがなく

1階のフードコートに行くことにしました(1食にかける重み)

空腹のため頭が働かず 地図をみても迷いました 
オシャレ感が漂う

そしてまた寄り道…

リユーザブルカップを購入し忘れていたことを急に思い出して

目の前のスタバに吸い込まれます(空腹はどこへ)

思い出したとき、

あるときに欲しいものは買うべしです‼︎(推しは推せる時に推せ理論)(少しちがうような)

16:00 1階へ

ということで空腹で意識が朦朧としながら(オーバー)

1階の「マカイ・マーケット・フードコート」にやって参りました

✎マカイ・マーケット・フードコート(1階)

yummy KOREAN B•B•Q

さて、遅めのお昼ご飯は、

ガツンと元気を出したい時にピッタリ‼︎

yummy KOREAN B•B•Q」にしました👏🎊

やはり、骨つきカルビで元気にならないとですね!!

JCBのクーポン(餃子3つおまけ)は

ミニサイズでは適用できないということで残念ですが断念です(自分の実力重視)

しかしご安心ください!!

ミニサイズでもボリューム満点です😋

メイン料理を選んだら、付け合わせ(サイドメニュー)を選びます

今回はチャプチェとキムチにしました

日本のキムチのような甘さはあまりなく

ニンニクがガッツリ効いた本場韓国寄りのキムチだと思います🧄

全体的に味が濃いのでご飯がすすみますッ‼︎🍚

悩むことなく決定ww
飯テロ写真 お腹がすきました また食べに行きます

See’s Candies

お肉を食べたので元気が湧いてきました‼︎

アメリカのチョコの老舗「See’s Candies」に行きました‼︎

✎See’s Candies(1階)

普段は、カカオ72%のチョコで我慢しているのですが、

せっかくハワイにいるのだから激甘のチョコをたべたあああああい!!

ということで、こちらもアラモアナに来たら必ず立ち寄らせていただいておりますww

あ、大盤振る舞いの試食はありませんでした(コ●ナのばか)(いつも楽しみにしていた)

保冷バッグもオシャレでかわいかったので購入

Big Island Candies

DFSTギャラリアが閉鎖中なので

現在はオアフ島ではアラモアナにしか取り扱いがない?

Big Island Candies」にも行きました

✎Big Island Candies(1階)

Big Island Candiesに関しましては、ヒロ本店の記事になりますが

以前の記事も参考にしていただければと思います‼︎

おまけもいただくことができて嬉しかったです💖(大感謝)

無事にロッキーロードを購入することができました感謝ですありがとうございます

はい、今回は以上です。

やはりショッピングは楽しいですね!!

次回はアラモアナラストかと思います

今回もご覧いただきありがとうございました!!

それでは、a hui hou😊🌺

♡おまけ♡

7月に「IT’SUGAR」内に

世界で2番目の「OREOカフェ」が誕生しました🤩💘

私は、大のオレオラバーでございまして(どうでもいい)

次回マストで伺わせていただきたいと存じますッ‼︎

(そして、オレオを食べながらこの記事を書き上げました)(最高)

☆★☆今までにご紹介したスポット☆★☆

◆マップ左上から絞り込み検索ができます
◆位置関係がわかるので旅行ルートを決めるときにも便利です♪
目的・ジャンル
  • アクティビティ
  • グルメ・カフェ
  • ショッピング
  • ホテル
  • 休憩スポット
  • 空港
  • 自然・観光スポット
アイランド
  • オアフ島
  • カウアイ島
  • ハワイ島
エリア
  • アラモアナ(オアフ島)
  • カイルア・コナ(ハワイ島)
  • カイルア(オアフ島)
  • カネオヘ(オアフ島)
  • カパアウ(ハワイ島)
  • カフク(オアフ島)
  • カラヘオ(カウアイ島)
  • キャプテン・クック(ハワイ島)
  • ケアアウ(ハワイ島)
  • コオリナ(オアフ島)
  • コロア(カウアイ島)
  • ヌウアヌ(オアフ島)
  • ハウウラ(オアフ島)
  • ハナペペ(カウアイ島)
  • ハレイワ(オアフ島)
  • ハワイカイ(オアフ島)
  • パハラ(ハワイ島)
  • ヒロ(ハワイ島)
  • ホノカア(ハワイ島)
  • ホノム(ハワイ島)
  • ホノルル(オアフ島)
  • ホルアロア(ハワイ島)
  • ボルケーノ(ハワイ島)
  • マノア(オアフ島)
  • ライエ(オアフ島)
  • リフエ(カウアイ島)
  • ワイアルア(オアフ島)
  • ワイキキ(オアフ島)
  • ワイコロア(ハワイ島)
  • ワイピオ(ハワイ島)
  • ワイマナロ(オアフ島)
  • ワイメア(カウアイ島)
  • ワイメア(ハワイ島)
  • ワイルア(カウアイ島)
  • ワヒアワ(オアフ島)

ハワイをもっと自由に楽しもう!!

このサイトは「ハワイをもっと自由に楽しもう!!」をコンセプトにした、
ハワイ旅行総合お役立ちサイトを目指しています

コナロハが実際に行って、見て、感じた実体験をもとに書いていますので、
ハワイ旅行でお悩みを抱えている人の参考になれば嬉しいです♪

◆旅行準備から当日の注意事項までハワイ旅行全般について知りたい人はこちら

◆コナロハの今までのハワイ旅行記はこちら

◆ハワイ旅行に関するお役立ち情報はこちら

 

「こんな情報が知りたい」
「これ気になるから調べてほしい」

などあればお気軽にコメントやメッセージでぜひ教えてください!!

みなさんが楽しめる
ハワイ旅行総合お役立ちサイト」を一緒につくっていきましょう♪

YouTubeInstagramでもハワイ旅行のお役立ち情報を発信中!!
ぜひ遊びにきてください♪

それでは、a hui hou!! 🙂

 


ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました