【2022.6】駆けだしハワイヲタクのオアフ島旅行記〜プロローグ〜

2206オアフ島旅行プロローグ オアフ島

こんにちは、駆けだしハワイヲタクのコナロハ(konaloha11)です‼︎

やっと…やっと…やっと!!!

3年と2ヶ月の沈黙を経て!?

ハワイ(オアフ島)に行って参りました🥹✈️🌺🏝🌈🐠(歓喜)(大号泣)

今回はハワイ旅行記本編に入る前のプロローグ、気持ちの整理編として

私がどんな気持ちで今回の旅行に挑んだのか(もはや戦いww)

初心忘れるべからずとして記録を残していきたいと思います

どうでもいいですね😂

コナロハはこんなやつなのかという感じでふらーっと流してください

読んでいただけたら泣いて喜びますww

◆Youtube動画もぜひご覧ください♪

【ハワイ旅行】オアフ島Vlog_DAY1_Part1

6月は本当に行く先々でキレイにお花が咲いていました感動しました

きっかけはハワイ旅行解禁のニュースをみて

日々InstagramやYoutubeでハワイの最新情報を収集しながら、

だらだらとぶーたれて過ごしていました

(やっぱりハワイに住みたいなあと強く思いました)

2月末、その知らせは突然飛び込んできました‼︎

「3月1日より日本の水際対策が緩和‼︎」

「ワクチン3回接種していれば日本帰国後の隔離がなくなる‼︎空港から自宅まで公共交通機関で帰れる‼︎」

………なんだって!?🤪

全く心の準備ができていませんでしたがいくしかない‼︎もうパニックです!!😇

ですが、コロナの影響でハワイ旅行も状況が全く変わっているため不安もあり…

というわけで、今回は全て込み込みで手配ができるHISさんに即効で予約をキメましたww

果物が陳列しているだけなのにワクワクするのは、ハワイ☆マジック

旅程について考えたこと

ただハワイ旅行解禁後に即効で飛んでいくのは少し心配がありました😇

「それでもハワイヲタクか!?」と悩みましたが安全は大事ですww

ゴールデンウィークは値段も跳ね上がりますし💸

先陣を切ってハワイに行かれる皆様の渡航情報を勉強させていただくための期間も必要だと考え、

2022年6月に渡ハをしようと決めました

(この時、世紀の大円安になるとは考えてもいませんでした涙)

どのような旅行プランにしたのか

HISさんのプランナーの方と相談し、次のようなプランを立てました

*2022年3月当時のお話ですので、最新情報をご確認ください

【パックツアーではなく個人旅行】

3月以降にハワイ旅行が解禁になるとはいえ、状況は不透明でした

旅行会社判断でキャンセルになる可能性のある全て込み込みのパッケージツアーを申し込むのはリスクがあると考え、航空券とホテルの予約だけをお願いしました

(コ●ナが流行していても、世界情勢が悪くなっても、飛行機さえ飛んでいればハワイに行けます👍)

そして航空券も運行状況が不透明な部分があったので、

2022年3月の時点で運行している便で予約することにしました。

本当はハワイに最大限長く入れるように、航空会社や空港など色々とアレンジを加えたい部分もありました

ですが予約をしても運休が延長される可能性もあり、

リスクをとるのではなく、確実に運行している便の航空券を予約することにしました

そして、そこまで高価でなかったので日本出国前PCR検査で陽性になった場合に一定額が保障されるHISさんの「キャンセルサポート保険」も安心材料として申込をしました

(海外旅行保険の補償内容としてキャンセルサポートがある場合もあるので、各社要検討だと思います😤)

【PCR検査について】

①日本→ハワイ(※2022年6月23日現在、このPCR検査は不要となっています)

一応…こちらもHISさんで申込をしました

1週間前になると登録フォームがSMSで送られてきて、事前に登録をします

当日検査場に行って検査をして、結果をSMSで送っていただき

念のため自分で印刷をしました

②ハワイ→日本

こちらも、HISさんで旅行のオプションとして『自由旅行安心パック(デラックス)』を申込みました

今回は航空券とホテルの予約のみだったので、ホノルル空港からワイキキ中心地までの往復も自分で手配をしなければなりませんでした

『自由旅行安心パック(デラックス)』には様々なオプションが含まれています

・空港ホテル間の往復送迎
・PCR検査
・lealeaラウンジの使用 などなど

そして、万が一の際に日本語でサポートしてもらえる安心感から追加しました!!

【海外旅行保険】

そもそも海外旅行をする上で、保険に加入するのは個人的に必須だと思います

今回の旅行でポイントとなったのは、ずばり…

「ハワイでコロナになったらどうしよう」です

HISさんの『自由旅行安心パック』では、保険会社との仲介役をしてくれるものの、

費用負担はありません

やはり海外旅行保険は必要です

そして各保険会社でこれらの費用サポートの有無について比較検討しました

・コロナになった際の隔離延泊費用
・航空券キャンセル
・航空券取り直し

2022年5月の時点では、

「医師の指示のもとの療養」「医師の指示のもとの治療」などなど「医師の指示のもと」では保険金がおりる感じでした

つまり、無症状でハワイで滞在をして日本帰国前PCR検査をした際に陽性になり、

そのまま滞在先で療養となった際には、保険金はおりないというように私は解釈しました

※各保険会社に確認はとっておらずHP等をみたコナロハ個人の解釈です

「コロナ補償」とうたっている保険もありますが、補償内容についてよく確認をしたほうが良いと思います

そこで今回私が申し込んだ海外旅行保険は、ジェイアイ傷害火災保険の「t@bihoたびほ」です

JTBさん系列の海外旅行保険です(そこはHISさんじゃないのかよ)

他の保険とも比較をしましたが、金額、補償内容など正直どっこいどっこいでした

こちらも、「医師の指示のもと」タイプでしたが、もう悩んでいてもしかたない‼︎

ということで、口コミが最も良かったこちらに決定しました

*特定の保険を推奨するわけではございません

今回は初めてダウンタウンに行ったりかなり充実した弾丸旅程でした

はい、ということで、

旅の準備編の記事でございました

今回もご覧いただきましてありがとうございました!!

さあ、次回は、旅行記本編に入る前に

今回滞在したホテルについての記事です‼︎

お楽しみにーーー!!(はやく更新できるように頑張りますww)

それでは、a hui hou!!😊

♡おまけ♡

ハワイに滞在している時に、そのニュースは飛び込んできました。

「日本からハワイに向かう際のPCR検査は不要」

……😇😇😇(私の苦労は一体)………

良かった‼︎良かったですねえええええ‼︎

さあ、どんどこハワイに行きましょうww

ハワイをもっと自由に楽しもう!!

このサイトは「ハワイをもっと自由に楽しもう!!」をコンセプトにした、
ハワイ旅行総合お役立ちサイトを目指しています

コナロハが実際に行って、見て、感じた実体験をもとに書いていますので、
ハワイ旅行でお悩みを抱えている人の参考になれば嬉しいです♪

◆旅行準備から当日の注意事項までハワイ旅行全般について知りたい人はこちら

◆コナロハの今までのハワイ旅行記はこちら

◆ハワイ旅行に関するお役立ち情報はこちら

 

「こんな情報が知りたい」
「これ気になるから調べてほしい」

などあればお気軽にコメントやメッセージでぜひ教えてください!!

みなさんが楽しめる
ハワイ旅行総合お役立ちサイト」を一緒につくっていきましょう♪

YouTubeInstagramでもハワイ旅行のお役立ち情報を発信中!!
ぜひ遊びにきてください♪

それでは、a hui hou!! 🙂

 


ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

この記事を書いた人
駆けだしハワイヲタク
コナロハ

2016年ハワイ挙式以降ハワイに魅了された日本在住アラサー女性。
ハワイ初心者からベテランハワイラバーの方まで楽しんでいただける
「ハワイ旅行総合お役立ちサイト」を目指してブログ・YouTube・Instagramを運営しています!!
ぜひ応援していただけると嬉しいです♪

コナロハをフォローする
オアフ島
スポンサーリンク
コナロハをフォローする
KONALOHA BLOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました