ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

こんにちは!駆けだしハワイヲタクの「コナロハ」です。
長きにわたった、カウアイ島日帰り観光体験も今回でラストになります。
前回の記事はこちらから。
ヒロ・ハッティでお土産時間
飛行機までの時間が少しありましたので、空港から近い、ヒロ・ハッティというお土産屋さんに行きました。
時間が押していたら立ち寄れなかったので、(2組しかツアーに参加していなかったので、スムーズに行程をこなすことができたのかもしれません)お土産大好き駆けだしハワイヲタクの「コナロハ」には嬉しかったですw

チェーン店であり、アラモアナセンターにも店舗が入っているので、アクセスしやすいですね。
入口には、ウェルカムドリンクがありました。
カウアイコーヒーがあったのはさすがだと思いました!!

店内は、アロハやムームーはもちろん、様々なお土産を取り扱っていて、ごちゃごちゃしていますが、わたくしの大好物ですww
店内の広さ、取り扱っている品物の量に比べると圧倒的に店員さんが少なく、そしてのんびりとした時間が流れており、(そうゆう時間帯だったのでしょうか…)
万引き等防犯対策が大丈夫なのかと余計な心配をしてしまいましたww
こちらでは、
①アナホラグラノーラのトロピカルグラノーラ
②カウアイクッキーのグァバ・マカダミアナッツハワイアンショートブレッド
③ハワイアンな生地の端切れセット
を購入しました。
1.アナホラグラノーラのトロピカルグラノーラ
こちらは、ガイドさん一押しのカウアイ島のお土産とのことで購入しました。
カウアイ島産のグラノーラで甘さが控えめで美味しいとのことで購入を即決!!
特にカウアイ島のみの販売ということではなく、オアフ島でもホールフーズやABCストアで購入可能ですよ!!
お味はというと…美味しいです!!
しかし、シナモンが外国のシナモンの独特の風味で、苦手な方もいらっしゃるかもしれません。
そしてやはり甘いっすww甘さ控えめといっても甘いっすww
ドライフルーツは適量入っていました。
パイナップル、パパイヤがなんともトロピカルでハワイを思い出せる味でした。
公式サイト:https://anaholagranola.com/
2.カウアイクッキーのグァバ・マカダミアナッツハワイアンショートブレッド
とりあえず、パケ買いですww
ピンクが何とも可愛い♡
味は、マカダミアナッツがザクザクで、グァバの味がまたあうこと。
サクサク系のクッキーで、とても美味しかったです。
しかし、個包装ではないため、美味しいうちに食べきらなければという焦りが生じてしまいます。(食べきってしまえば大丈夫ww)
そこだけがネックでしたが…リピート決定です♪
こちらも有名なお土産なので、ABCストアやスーパー等多くのお店で取り扱いをしているので、見つけたら是非購入してみてください!!オススメです!!
他にもフレーバーがあるので、そちらも食べてみたいなあ…。
公式サイト:https://www.kauaikookie.com/
3.ハワイアンな生地の端切れセット
ヒロ・ハッティさんでは、アロハシャツやムームーがメインのお土産屋さんということもあり、これらを生産する際に生じる布の端切れを安く購入することができます。
端切れを使ってちょっとした小物を作ったり等が好きなので、購入をしてみました。
ハワイアンの柄が本場のものでオシャレで、購入して良かったです!!
ニイハウシェルのお店に行きたければ寄りますよ!!とガイドさんが融通をきかせてくださり、せっかくなので記念に何かアクセサリーほしい!!と思ったのですが…
ガイドさんに聞いてみると結構なお値段ww
またいつかの機会にとっておきます。
カウアイ島に来る理由になりますからね!!ww(諦めが悪い)
リフエ空港へ
雰囲気的にはリフエ空港はヒロ空港みたいな感じです。
チェックイン後、思い残したことがあり、迷うことなくギフトショップへ…。
チキンのぬいぐるみを購入しましたww(子ども)
ツアーを回るうちに、チキンにじわじわと愛着を感じまして…
ランチの際にホテルのギフトショップで見かけて、「これはカウアイ島に来た証になるぞ!!欲しい!!」と思ったのですが、迷った挙句やめてしまって、とても後悔…心残りでして…。
大人なんでね、やらない後悔よりやった後悔ですよ!!
ということで無事に最後の最後までカウアイ島を満喫できました。
無事にホノルル空港に到着したのは、20時ごろ。
ワイキキに戻ってきたのは21時前でした。
疲労困憊…しかし空腹…そんなときの強い味方!!
ロイヤルハワイアンセンターのフードコートに立ち寄り、
「PANDA EXPRESS」で夕飯を購入して、旅の振り返りをしながら、
終わらないパッキングと闘いながら長い一日が終了しましたww

カウアイ島日帰り観光・感想総括
ここからは、駆けだしハワイヲタクの「コナロハ」の個人的な感想・意見になりますので、
薄目で読んでいただいても、かっ飛ばしていただいても大丈夫ですww
今回、このツアーを選んだきっかけは、ハワイ留学をしていた友人が、「カウアイ島良いよ~」とのオススメをされたこと。
また、よくばり駆けだしハワイヲタクの「コナロハ」氏…オアフ島も勿論満喫したく、カウアイ島なら日帰り観光でもかなり多くのスポットを巡ることができるとわかり、
そして、母が非常にカウアイ島に行きたがっていたので(この理由は後程)、当該ツアーに参加することにしました。
(もちろん1日では全てを網羅することはできないので、カウアイ島リピート必須ですがww)
ツアーの総括としてまず感じたことは、とにかくカウアイ島全体が自然であふれていて、見るところすべてスポットの自然の奥行がすごい。この奥には何があるのかとワクワクするような感じというか…(伝わりますでしょうか…)
そして、時間の流れがゆったりとしていて(アロハタイムとでも言うのでしょうか…)、非常にリフレッシュをすることができました。
また、今回もガイドさんに恵まれていました。
カウアイ島の知識はもちろん、在住者ならではの目線で日常生活についてもお話ししてくださり、とても学びになると同時に何より、楽しかったです。
フラダンスもとてもお上手でしたww
フライトが1時間程遅れていたのですが、ガイドさんも空港内に入って(空港ヲタクとしては非常に羨ましい!!なんで空港内に入れるんでしょうか…?)、ずーっとお話しをさせて頂いて時間を待っていました。
別れるときはやはり、心がキュっと寂しくなりました。
たった半日でしたが、出会いに感謝ですね~(しみじみ)、Big mahaloでございます。
そして、カウアイ島旅行を終えて、母は語りました(流れをぶった切るww)
母の友人Mさんのルーツがカウアイ島にあったそうです。
40年以上前、Mさんからカウアイ島旅行に誘われたそうですが、オアフ島ではなくカウアイ島という少しマイナーな旅行で、今ほど観光化していないこともあり…。
当時悩んだ結果、カウアイ島旅行を見送ってしまったのでした。
そしてMさんは闘病の末、若くして亡くなってしまい…母にとっては、一緒にカウアイ島に行けなかったことをとても後悔していたそうです。
遅くなってしまったけれど、やっとカウアイ島にくることができ、「Mさんに来たよ!!」と報告ができる!!と涙ながらに喜んでいました。
そんなことがあろうともつゆ知らず…。
駆けだしハワイヲタクの「コナロハ」は、「いえええい!!カウアイ島!!」とのんきに満喫していましたが…。
少し親孝行ができたかなと思いました。良かったです。
はい、まあそんなかんじです(雑)
つらつらと想いを吐露してしまいすみません。
2019年の思い出を少しずつ振り返りました。
はやく、自由に毎日を送ることができるようになると良いですね~(もはや涙も枯れて出てこない)
ご覧いただきましてありがとうございました。
次からブログ何書こうかしらww
それでは、a hui hou!! 🙂
☆★☆今回ご紹介したスポット☆★☆
1.ヒロ・ハッティ
3252 Kuhio Hwy, Lihue, HI 96766

ハワイをもっと自由に楽しもう!!
このサイトは「ハワイをもっと自由に楽しもう!!」をコンセプトにした、
ハワイ旅行総合お役立ちサイトを目指しています
コナロハが実際に行って、見て、感じた実体験をもとに書いていますので、
ハワイ旅行でお悩みを抱えている人の参考になれば嬉しいです♪
◆旅行準備から当日の注意事項までハワイ旅行全般について知りたい人はこちら
◆コナロハの今までのハワイ旅行記はこちら
◆ハワイ旅行に関するお役立ち情報はこちら
「こんな情報が知りたい」
「これ気になるから調べてほしい」
などあればお気軽にコメントやメッセージでぜひ教えてください!!
みなさんが楽しめる
「ハワイ旅行総合お役立ちサイト」を一緒につくっていきましょう♪
それでは、a hui hou!! 🙂
ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

コメント