ハワイ旅行Q&A

Q&A

旅行は計画する段階からとても楽しいものです

ですが色々と計画を立てているうちに

「ここにはどうやっていけばいいだろう?」
「これはどうやってやるんだろう?」

などなどわからなかったり悩んだりすることも多いと思います

このページではコナロハがハワイ旅行で実際に気になったり悩んだことをQ&A形式でまとめています!!

内容は随時更新していきますので皆さんのハワイ旅行のお役に立てばうれしいです!

また、みなさまからの疑問やわからないことも大募集!

「こんな情報が知りたい」

「これ気になるから調べてほしい」

などあればお気軽にコメントやメッセージでぜひ教えてください!!

みなさんが楽しめる

ハワイ旅行総合お役立ちサイト」を一緒につくっていきましょう♪

ハワイ旅行Q&A

ハワイ旅行のおすすめルートが知りたい!!

他の人が旅行中に何をしているかって気になりますよね?

コナロハのハワイ旅行の行動はハワイ旅行記でご紹介しています!!

ハワイ旅行記
ハワイ旅行記をまとめています!!泊まったホテルや食べたもの、おすすめスポットなどリアルな旅行内容ですのでぜひご覧ください♪

また、今までに巡ったスポットはマップ別・エリア別・ジャンル別にご紹介していますのでこちらもぜひご覧ください♪

海外旅行おすすめのモバイルバッテリーは?

どこに行くにもスマホは手放せなくなりました
海外旅行で電池が切れたらと思うとぞっとしますね

コナロハがおすすめするモバイルバッテリーは”Anker PowerCore Fusion 10000
大容量でかつ充電はコンセントにさすだけという簡単さがポイントです

種類もいろいろとありますのでご自身にあったモバイルバッテリーを選んでいきましょう!!

☆海外旅行おすすめのモバイルバッテリーの詳しい記事はこちら

ハワイ旅行でレンタルWiFiは必要?

ハワイなどの海外でインターネットを利用する方法はいくつかありますが、料金やセキュリティ面からレンタルWiFiをおすすめしています

メール確認や目的地までのナビ、Web検索などいまや快適な旅にネット環境は欠かせません

レンタルWiFiの会社は多くありますが、コナロハはグローバルWiFiを利用しています

データ容量やオプション、受取・返却方法が豊富で多くの方におすすめできるサービスです

☆海外旅行におすすめのレンタルWiFiについてはこちら

空港へはどんな方法で行くのがおすすめ?

空港へのアクセス方法は電車やリムジンバス、定額タクシーなど色々あります

コナロハはやや割高でも乗換や荷物を運ぶ手間がないことを重視しているのでリムジンバスを利用しています

旅行人数や構成(小さいお子さんやご高齢の方がいるなど)によって選ぶ基準も変わってきますので、ご自身にあった方法を探してみましょう!!

☆空港へのアクセス方法についてはこちら

海外旅行保険には加入するべき?

海外旅行保険に加入するべきか悩む人も多いですよね

コナロハは「海外旅行保険には絶対加入したほうが良い」というスタンスです

ハワイでも事故やトラブルに巻き込まれることはありますし、なによりハワイの治療費はとても高額です

クレジットカード付帯の海外旅行保険もありますが補償額が低額だったり必要な補償がついていない可能性もあります

ネットで簡単に申し込みできるので保険会社の海外旅行保険に加入されることをおすすめします!!

☆海外旅行保険の補償内容や選び方についてはこちら

重さや長さ、気温の単位は日本と違う?

日本はメートル法を採用しているので重さはグラム(g)、長さはメートル(m)、気温は摂氏(℃)です

しかしハワイはヤードポンド法を採用しており重さはポンド(lb)、長さはフィート(ft)やマイル(mi)、気温は華氏(℉)で表現されます

細かく計算する必要はないのでだいたいの目安を押さえておくと便利ですよ!!

【すごくおおざっぱに言うと】
・1インチ(in)=2.5cm
・1フィート(ft)=30cm
・1マイル(mi)=1.6km
・1オンス(oz)=30g
・1ポンド(lb)=450g
・1ガロン(gal)=3.8ℓ
・摂氏(℃)=(華氏(℉)- 30)÷ 2

旅行中見かけた単位から徐々に慣れていきましょう♪

☆ハワイの様々な単位を日本人向けに変換した記事はこちら

チップの相場は?いつどのくらい渡すべき?

海外ではそのサービスやおもてなしに対して「ありがとう」という気持ちを現金で示す文化がありそれが「チップ」です

日本人にとってはなじみのない文化ですね

ハワイはチップが渡されるのが前提で動いているのでチップをしっかりと渡すことはマナーです

場所やシチュエーションによって相場も異なります

☆チップについてはこちら

外貨両替(日本円からドル)のおすすめ方法は?

ハワイ旅行ではチップなど現金を使う機会も多くあります

空港や銀行、金券ショップなど日本円からドルへ両替する方法は色々とありますね

コナロハは銀行で両替していましたが
手数料の高さと受付時間の短さがネックでした

もっと安く、もっと楽に両替できる方法を探していたところ外貨宅配の「外貨両替マネーバンク」というサービスを発見!!

「外貨宅配」という聞きなれないサービスに不安もあったのですが、利用してみたら今までよりもお得かつWEB完結という手間のかからないサービスでした

☆サービス内容から利用方法までわかりやすく解説した記事はこちら

タイトルとURLをコピーしました