ハワイ島一周観光ツアー エピローグ

ハワイ島エピローグ ハワイ雑記

ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

 

こんにちは、駆けだしハワイヲタクの「コナロハ」です。

今回は【ハワイ島一周観光ツアー】の最後のレビューになりますので、旅の総括をしたいと思います。

このシリーズの前回の記事はこちら

ツアー全体の感想

今回のツアーは私が利用したホテルからだと7:30~18:00でしたが、(滞在場所によっては集合時間・解散時間が変わってきます)多くの観光スポットを巡ることができたと思います。

トイレ休憩も頻繁にあるので大丈夫ですww

オアフ島発日帰りハワイ島ツアーは、早朝出発でしたが、やはり空港待機の時間があったり、ヒロ空港を支点にツアーが始まりますので、回れる場所・時間は限られてしまい、ハワイ島東・北部まではまわることができませんでした。

しかし、こちらのツアーは東側まで巡ることができ、本当にハワイ島を一周している感じがありました。

とはいっても、東側はホテルからのピックアップのみで観光スポットに寄ることはありませんでしたが…

拘束時間としては長いですが、出発時間は全然遅いので無理なく回ることができていたと思います。

内容としましても、短時間ではありますが、多くの観光スポットを効率的にめぐっていったように感じます。

18時に終了しても、カイルアコナの街を散策できるほどに体力も残っていました。

(各観光スポットまでのドライブが長いのでちょくちょく寝てHPを回復することができました)

今回は、ツアーガイド兼ドライバーの方が1人で運営をしていたので、大変そうでした。

しかし、車内では運転をしながらハワイ島の説明をしてくださいました。

観光スポットでは、駐車場待機のこともあり、その場での説明はあったりなかったり…。

事前に自分で行くところは内容を確認して効率よく質問をするべきだと思います。

積極性が大事ですね。

今回残念だったところはやっぱり、天気ですねww

西側にくるとやはり天候が崩れやすいということもありますが、それにしても豪雨でして…

そこは予想できないことですし…

靴下の替え、撥水加工がしてある靴が良いのではないでしょうか?!(どこに旅行にいってもそうですよね備えあれば…てやつです)

折りたたみ傘とカッパがあるとやはり両手が空きますし、カメラを向ける余裕が生まれると思います。

過去の失敗から、やはり記憶より記録なので、旅では撮影をしっかりしなければという気持ちでしたが、やはり雨だと…次回からはカッパを持参します。学びました。

ツアー終了後腹ペコで…
即効で近くのタコベルに駆け込みましたww

二つのツアーを体験して感じたこと

オアフ島発日帰りツアー(2017年)と被る部分は多かったですが、南側を少し(プナルウ黒砂海岸)開拓することができ、また、コナコーヒーベルトにも行けたので懐かしさとともに新鮮さも感じることができて良かったです。

反対にヒロ・ダウンタウン周辺は車窓から眺めるだけだったので、各々のツアーの魅力があるということになりますね!!

当然ですが、一日だけでは、観光スポットを網羅することは難しいです。

しかし、「ハワイ島に初めて行ってみたい!!雰囲気だけでも感じてみたい!!」という方には、今回・前回のツアーは本当にオススメです。

各旅行会社・ツアー会社が様々なオプショナルツアーを揃えていますので、好きなものを見つけて体験するのもありだと思います!!

事前に行きたい観光スポットを確認してプライベートツアーを利用するのも良いかと思います。

ハワイ島数泊・オアフ島数泊でパッケージツアーが組まれていることもありますので、旅の幅が広がりますね。

そしてハワイ島の魅力に魅了されて、通うことになるでしょうww(わたし)

今後の私の野望

私的には、マウナケアにおける天体観測ツアーに参加したいと考えています―(そうですかw)

しかし、わたくし…高山病のリスクが怖くて手を出せないでいます…

勇気を出して事前に自分でできる対応策をしっかりと学び参加したいな(緊張が呼吸数を減らし、高山病になりやすくなりますよね…)

あとは、溶岩台地をトレッキングするツアーも面白そうですし、ワイピオ渓谷での乗馬ツアーなんかも興味があります。

サウスポイントにもいってみたいです。ハワイ島の歴史についても…

調べてみると様々なオプショナルツアーがあるんですね!!

勉強になりました!!

しかし、内容をみると街散策の時間はあまり設けていないものが多いのではないかと感じました。(プライベートツアー除く)

ヒロ・カイルアコナ・ワイコロア・ホノカアタウン…人々の生活をもっと見てハワイ島のローカル感にもっと触れたいなと思っています。

こちらも野望ですww

暮らすように旅をするのが憧れですー。働こうww(現実に押しつぶされる音)

以上、長々と2018年の「ハワイ島一周ツアー」のレビューでした。

ご覧いただきありがとうございました。

♡おまけ♡

「prime video」で、ハワイ島ホノカアタウンが舞台の映画「ホノカアボーイ」が無料視聴になりましたよー!!(2021.10.27現在)

今週末は、こちらを視聴して、ハワイ島気分を盛り上げたいと思います!!

さあハワイに行く日を夢見て、平日もう少しがんばるぞー!!(やる気メラメラ)

ハワイをもっと自由に楽しもう!!

このサイトは「ハワイをもっと自由に楽しもう!!」をコンセプトにした、
ハワイ旅行総合お役立ちサイトを目指しています

コナロハが実際に行って、見て、感じた実体験をもとに書いていますので、
ハワイ旅行でお悩みを抱えている人の参考になれば嬉しいです♪

◆旅行準備から当日の注意事項までハワイ旅行全般について知りたい人はこちら

◆コナロハの今までのハワイ旅行記はこちら

◆ハワイ旅行に関するお役立ち情報はこちら

 

「こんな情報が知りたい」
「これ気になるから調べてほしい」

などあればお気軽にコメントやメッセージでぜひ教えてください!!

みなさんが楽しめる
ハワイ旅行総合お役立ちサイト」を一緒につくっていきましょう♪

YouTubeInstagramでもハワイ旅行のお役立ち情報を発信中!!
ぜひ遊びにきてください♪

それでは、a hui hou!! 🙂

 


ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

この記事を書いた人
駆けだしハワイヲタク
コナロハ

2016年ハワイ挙式以降ハワイに魅了された日本在住アラサー女性。
ハワイ初心者からベテランハワイラバーの方まで楽しんでいただける
「ハワイ旅行総合お役立ちサイト」を目指してブログ・YouTube・Instagramを運営しています!!
ぜひ応援していただけると嬉しいです♪

コナロハをフォローする
ハワイ雑記
スポンサーリンク
コナロハをフォローする
KONALOHA BLOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました