ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

みなさん、こんにちは。駆けだしハワイヲタクの「コナロハ」です。
さて今回は、前回の記事の続きで、2017年に体験した「ハワイ島日帰り観光」についての続きの記事になります。超大作の予感…ww
前回の記事も是非ごらんください↓
バニヤン・ドライブ
さて、リチャードソン黒砂海岸を後に次に向かうは「リリウオカラニ庭園(後述)」です。
その前に、バニヤンツリーの並木道のドライブと小休憩をはさみました。
ハワイの木といえば、「ヤシの木」「この木なんの木(モンキーポッド)」がパッとイメージされるかもしれませんが…「バニヤンツリー」も魅力的な木です。
なんというか…とてもエネルギッシュというか…パワフルというか、主というか…私にとっては魅力的ですww
ワイキキビーチにも大きなバニヤンツリーがあります!!
マウイ島ラハイナのバニヤンツリーも大きくて有名です!!見てみたい!!

初めてこのバニヤン・ドライブを通った際にその圧倒的な壮大さに鳥肌が立ちました。
(個人的に大好きな道で、レンタカーでヒロに来た際にぐるぐると周遊をしていましたww)
そして、ここからツアーが標高が徐々に上がっていくため、水分補給を促されました。ツアーのお客様の中には、飲み物を持参していない人もおり、ヒロハワイアンホテル併設の小さなマート「バニヤンミニマート」に立ち寄りました。


このマートから歩いていけるところに、ベーブルース寄贈のバニヤンツリーもあり、必見です!!

リリウオカラニ庭園
ハワイ最大の日本庭園で、リリウオカラニ女王寄贈の土地に日系移民を記念して庭園が造られました。
日本庭園といっても、the日本庭園ではなく、ベースにハワイ要素があるような感じがして、日本とハワイの文化が融合しているような印象を受けました。


カメハメハ大王像
カメハメハ大王像といえば、ワイキキダウンタウンが最もポピュラーだと思いますが、ヒロにもワイキキとは違った雰囲気のカメハメハ大王像があります。
あともう一体、ハワイには、カメハメハ大王像があり、そちらもハワイ島にありますー!!

一日で沢山の観光地をめぐらなければならないので、ヒロの市街地の散策は今回はできませんでした。
ヒロ市内の散策もワイキキとは異なり、ローカル感満載で、ゆったりとした雰囲気があり、とても魅力的です!!
今回は、ここまでです!!(またぶつ切り) 次回もお楽しみにーww
それでは、a hui hou!! 🙂
☆★☆今回ご紹介したスポット☆★☆
1.バニヤン・ドライブ
Banyan Dr, Hilo, HI 96720 アメリカ合衆国
2.リリウオカラニ庭園
189 Lihiwai St #151, Hilo, HI 96720 アメリカ合衆国
3.カメハメハ大王像
774 Kamehameha Ave, Hilo, HI 96720 アメリカ合衆国
ハワイをもっと自由に楽しもう!!
このサイトは「ハワイをもっと自由に楽しもう!!」をコンセプトにした、
ハワイ旅行総合お役立ちサイトを目指しています
コナロハが実際に行って、見て、感じた実体験をもとに書いていますので、
ハワイ旅行でお悩みを抱えている人の参考になれば嬉しいです♪
◆旅行準備から当日の注意事項までハワイ旅行全般について知りたい人はこちら
◆コナロハの今までのハワイ旅行記はこちら
◆ハワイ旅行に関するお役立ち情報はこちら
「こんな情報が知りたい」
「これ気になるから調べてほしい」
などあればお気軽にコメントやメッセージでぜひ教えてください!!
みなさんが楽しめる
「ハワイ旅行総合お役立ちサイト」を一緒につくっていきましょう♪
それでは、a hui hou!! 🙂
ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

コメント