ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

こんにちは、駆けだしハワイヲタクのコナロハです!!
ハワイの魅力を多くの人に伝えたい
ハワイをもっと自由に楽しめる人を増やしたい
そんな想いから、ブログやYoutubeチャンネル「KONALOHA_TV」、Instagramでハワイ旅行全般に関する情報を発信しています♪
ハワイの情報を発信していく中で、
「ハワイ旅行の楽しさ、魅力、奥深さをもっと多くの人に知ってもらいたい」
↓
そのためには動画・画像編集やデザインスキルが必要だ!!

自分のアイデアを表現することは楽しいです♪
焦らずマイペースに頑張っていきますd(^_^o)
備忘録としてコナロハが良いなと思ったスキル、やり方を記事にさせていただきます
動画や画像編集、デザイン作成に取り組む人のお役に立てればうれしいです(*゚▽゚*)
Adobeのリンクも貼らせていただきますので興味のある人はぜひご覧ください!!
今回はPhotoshop初心者の方向けに
について解説していきます

コナロハもPhotoshop初心者です!!
ぜひ一緒に学んでスキルアップしていきましょう♪
範囲を選択する
形から範囲を選択する
それではAdobe「Photoshop」を起動し、補正したい画像を開きましょう
今回はこちらのハワイ州旗の画像を範囲選択していきたいと思います( ^ω^ )

Photoshopを開いたらツールバーから「オブジェクト選択ツール」を選びます
州旗全体を囲むと自動で旗の形で選択してくれます

ただこの状態だと旗と棒の間に空の画像が含まれているのでこの部分を取りたいと思います
ツールバーから今度は「クイック選択ツール」を選びます
上部の「現在の選択範囲から一部削除」を選ぶと不要な場所を削除することができます
旗と棒の間の空を選択するとそこだけ削除されきれいに選択することができました!!

そして「マスクを追加」をクリックしたら範囲の選択は完了です!!


髪の毛など範囲の境界が複雑なものはもうひと工夫できれいに範囲選択できます
それが「境界線調整ブラシツール」です
上部から「選択とマスク」をクリックするとツールバーに「境界線調整ブラシツール」がでてきます
それを選んで境界付近をなぞるときれいに選択することができますのでお試しください♪

色から範囲を選択する
今度は色から範囲を選択していきましょう
上部「選択範囲」から「色域選択」を選びます
すると「色域指定」画面となりマウスがスポイトの形になりますので、選びたい色をクリックします
今回はわかりやすく青い空を選びました

州旗や雲の白、木々の緑といった空の青以外の色だけを選択することができました


今回の例はちょっとわかりにくいですが
「この色だけ選択したい」というときに役立ちます!!
以上で範囲の選択は完了です、お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
Adobeでやりたいことをやろう!!
ハワイの魅力を多くの人に伝えたい
ハワイをもっと自由に楽しめる人を増やしたい
そんな想いからまったくの未経験ながら動画や画像編集をスタートしました
学ぶことも多く、スキルも知識もまだまだですが、自分の考えやアイデアをカタチにして表現することに面白さを感じています

大変なこともありますがやってよかったと思います(*´∀`)♪
素人のコナロハが動画や画像を編集できるのはAdobeソフトによるところが大きいです
Adobeは動画や画像編集、デザイン作成、アニメーション制作などクリエイター向けの様々なサービスを提供しています
利用してみて感じたAdobeのおすすめポイントはこちらです!!
・プロのクリエイターも利用する高機能ソフトでやりたいことが大体できる
・ユーザー数が多いのでわからないことも検索すると解決しやすい
初心者からプロのクリエイターまで幅広い人におすすめできるアプリケーションだと思います!!
Adobeのリンクを貼っておきますので興味のある人はぜひご覧ください
(期間限定でお得なキャンペーンをやっていたりしますよ!!)
「いきなりはちょっと...」という人は月々プランもあります
まずは1ヶ月お試しでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
今後もスキルを磨いてハワイの魅力をより多くの人にお届けできるように頑張ります♪
よろしければぜひ応援してください( ^ω^ )
動画や画像編集、デザイン作成に興味のある人はぜひ一緒に頑張っていきましょう( ´ ▽ ` )ノ
それでは、a hui hou!! 🙂
コメント