【空からこんにちはハワイ】セスナ操縦体験談

ワシンエアー オアフ島

ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

 

こんにちは、駆けだしハワイヲタクの「コナロハ」です。

タイトル通り、今回は、ハワイ・オアフ島でのセスナ操縦体験について書こうと思います。

※こちらは、2016年6月の体験談になります(ちょいと昔すぎやしないか…)ご注意ください。

きっかけ

もともと、空好きの私…(ドラマ「GOOD LUCK!!」が人生のバイブルww)

2014年放送の「有吉の夏休み2014」を拝見させていただき…

な、なんと!!

免許がなくても、飛行機の操縦体験ができると!!

やるしかない。

これをやらねば死ねない…(極限)

という激重感情を胸に秘めて生きていました。

そして、初めてのハワイ旅行が決定し…やるしかない!!

ということで、血眼で情報収集をし、

日本語で対応が可能なWashin Air」さんを事前に予約しました。

【コース名】単発機機体操縦体験30分コース(体験者1名、同乗者1名)

ホームページからの予約だと10%オフで、体験者$188.10、同乗者$152.10の合計$340.20(チップ含まず)

ハワイ到着日にホテルにチェックイン後、指定の電話番号に連絡するようにメールで指示を受け、そしてその電話で、迎えの場所の説明を受けました。

もちろん日本語です。

初めてのハワイで右も左もわからなかったので、安心したことを覚えています。

いざ、大空へ

無料送迎がついていたので、10:30のお約束の時間通りにスタッフの方が宿泊先のホテルまで迎えに来てくれました。(確か日本語がしゃべれる方だったと思います)

いざ、ホノルル空港へ。(帰らないのに、空港に遊びに行く。それだけで贅沢だ!!)

そしてWashin Airさんのオフィスへ向かいます。

到着後、まず最初にオフィス内で、レクチャー用の映像を視聴し、操縦方法等を学びます。

そして、どんどこテンションは上がり、事前にオプションのDVD撮影($79)は付けないでいたのですが、その場で付けてもらうことにしました。

これは本当に大正解でした!!(この理由は後ほど)

さあ、飛行機に乗りこみます。

てゆかその前に、ドッグに入れることが大興奮ではないでしょうか!!

整備中の飛行機を横目で追いかけながら…(緒川はどこ!!阿部は!!)

ドッグから滑走路内に出る瞬間もう頭の中は山下達郎!!

「青い~水平線の~♪」が今駆け抜けていき大興奮!!(わかる人は同世代)

もうこれだけでお値段以上です!!

いざ、セスナ機に乗り込みます。

乗り込む時に機体の翼に足をかけるため、高くあげなければならず、ミニスカートは厳しいかと!!

緊張して足を踏み外しそうになりました。

あ、ここまでの熱量でおわかりかと思いますが、もちろん操縦はわたくしで、夫氏は後部座席です。

今回操縦させて頂いた機体は、PA28-181ArcherⅡでした。

ヘッドギアをつけて(結構重たい)、テンションぶちあがるBGMをかけて頂きつつ、英語で管制官とやり取りをしているのを聞きながら緊張が!!

じゃ、運転してくださいと言われて、わけもわからず、滑走路の走行から体験させていただきました。

地上では、ペダルで機体を左右に動かします

どうしても操縦桿を動かそうとしてしまい、とても難しかったです。

滑走路上の線の中心を移動するよう心掛けるのですが、横にジャンボ機とかいたらそっちみてしまうじゃないですか!!?

だって、いつもと違う視点ですよ地上からジャンボ機がみられるんですよすごくないですか。(熱量)

ハワイを飛ぶ自分で飛ぶ

体験だし、一緒に操縦桿を握ってやってくれるんでしょ!!と思っていましたが、滑走路に到着すると…

「はいじゃ、いきましょう」

………!!?………

1回映像を見ただけではもちろんできません。

キャプテンが的確に指示をしてくれますが、思いっきり操縦桿を引いてしまい、胃がぐらっとなる感じで離陸をしました。悔しい(向上心)

空にflyawayすると大興奮!!叫びっぱなしでしたww

街中を飛行する際は、つっこんだら皆を巻き込む事故になってしまう緊張感に襲われ、
海の上を飛行する際は、墜落したら溺死を覚悟し…(責任感きりッ)

ダイヤモンドヘッド上空に来た際は、飛行機を操縦しているのだという感動と絶景から大号泣(感情がお忙しいですね)

その後、ハワイカイ、ココヘッド、ハナウマベイ上空まで飛行しました。

さあ、大満足!!空港に引き返そうか!!というところで管制官から上空待機の指示が…

ぐるぐる太平洋上を旋回し、少し移動をして更に旋回をし…を繰り返して30分程上空待機の時間が続きました。

風にあおられ、頭がだんだんぼーっとしてきます。

パールハーバー上空でキャプテンが何か解説をしてくださるも、全然頭にはいってこない…

夫氏は静かに嘔吐…私は徐々に酸欠状態に陥り…夫婦瀕死の状態でやっと着陸許可が下りました。

着陸本当に怖かったのですが、大丈夫!!できる!!と後押しをされ、死にたくないその一心で最後の力を振りしぼり、無事に着陸をすることができました。が本当に怖かったですww

着陸をすると、一気に緊張がほぐれて、手の痺れと硬直が生じ、一気に吐き気に襲われ、その後の記憶がありませんww(極限状態)

こちらはダイヤモンドヘッド頂上からww この空を飛んだんです!!ww

オプションDVDについて

本当にDVDをオプションでつけてよかったです

最初は夫氏がカメラマンになれば良いじゃーん!!と思っていたのですが、機体は揺れます。

手ぶれです。使い物になりません。(当時iphone6でした)

キャプテンが撮影してくださった映像は、カメラもしっかりと固定されてぶれもなく、見ていて酔うこともありませんでした。

そして、これは本当にもう事故なのですが、夫氏、そのiphoneをワイキキビーチで紛失するという(これは一生の傷…挙式・ハネムーンの写真全てなくなる)

…そんなこともあるのでね!!(絶対にあってはならない)

前述のように1時間程のフライトを20分程度に編集して頂きました。

ポイントはしっかり押さえられていましたし、オープニングが個人的にはツボでしたww

私は操縦することで精一杯だったので、景色を見てはいましたが、あまり楽しむことができず、そしてキャプテンによる風景の解説も心ここにあらず状態であまり聞けなかったので、DVDを見て復習をすることができて良かったですww

終始口が半開きだったのは本当に間抜けで残念でしたが、(お口チャック)

やはり思い出は綺麗な状態で残しておくべきだなと思いました。

ハワイ滞在中に大急ぎで編集をして頂き、ホテルに届けてくださったのも良かったです!!

家宝でございます

まとめの感想

「操縦体験」ということで、上空で機体が安定したら、ちょろちょろっと触らせてもらえるだけかと思ったのですが、かなりガッツリ操縦させて頂き、本当にお値段以上でした。

というか、やりなよ!!もったいないよ!!頑張れ!!センスある大丈夫!!ばっちり!!というニュアンスの自己肯定感を爆上げしてくださる言葉がけにこちらもノリノリで操縦させてもらいましたww

雲の目線?になれたことは本当に感動しました。

そして、大興奮のあまり、体調不良に陥るアクシデントにも迅速に対応をしてくださり、体調が回復するまで丁寧な対応で(慣れているのかもしれせんが)ゆっくりとオフィスで休ませて頂き、その後ゆっくりとホテルまで無事に移送してくださり、本当にこちらの会社で申し込んで良かったと思いました。

本来ならば、操縦後の感想タイムの撮影があったのですが、上記のようにドロドロ状態でしたので、それができなかったのが悔しいです。

私の課題は、「リラックス」です!!(自信過剰)

はい、今回は以上です。ご覧いただきましてありがとうございました。

なんだか今回は、熱量がはんぱなかったっすね。すみませんww

それでは、GOOD LUCK!!(影響されやすい)(そろそろ見直そうかな)(私は香田キャプテン派)

あ、それでは、a hui hou!! 🙂 (おっといけない)

こちらも関係ない空 この空を飛んだんですよ!!(2回目)

♡おまけ♡

先日、私誕生日を迎え、Washin Air様から、お誕生日おめでとうございますメールが来ました。

テンプレ、自動送信でも…嬉しいんですよねえww

また操縦したいなあ…。

☆★☆今回ご紹介したスポット☆★☆

1.Washin Air

112 Nakolo Pl, Honolulu, HI 96819 アメリカ合衆国

ホーム - Washin Air
ハワイの絶景を空から楽しむ、飛行機の体験操縦&遊覧飛行。飛行機を自分で操縦する「体験操縦」、様々なコースが選べる「遊覧飛行」の2つをご用意。空からハワイの壮大な景色を満喫し、ハワイでしか味わえない感動をぜひお楽しみください。

ハワイをもっと自由に楽しもう!!

このサイトは「ハワイをもっと自由に楽しもう!!」をコンセプトにした、
ハワイ旅行総合お役立ちサイトを目指しています

コナロハが実際に行って、見て、感じた実体験をもとに書いていますので、
ハワイ旅行でお悩みを抱えている人の参考になれば嬉しいです♪

◆旅行準備から当日の注意事項までハワイ旅行全般について知りたい人はこちら

◆コナロハの今までのハワイ旅行記はこちら

◆ハワイ旅行に関するお役立ち情報はこちら

 

「こんな情報が知りたい」
「これ気になるから調べてほしい」

などあればお気軽にコメントやメッセージでぜひ教えてください!!

みなさんが楽しめる
ハワイ旅行総合お役立ちサイト」を一緒につくっていきましょう♪

YouTubeInstagramでもハワイ旅行のお役立ち情報を発信中!!
ぜひ遊びにきてください♪

それでは、a hui hou!! 🙂

 


ブログランキングに参加しています
応援クリックをしていただけるとブログ更新の励みになります

にほんブログ村 旅行ブログ ハワイ旅行へ

この記事を書いた人
駆けだしハワイヲタク
コナロハ

2016年ハワイ挙式以降ハワイに魅了された日本在住アラサー女性。
ハワイ初心者からベテランハワイラバーの方まで楽しんでいただける
「ハワイ旅行総合お役立ちサイト」を目指してブログ・YouTube・Instagramを運営しています!!
ぜひ応援していただけると嬉しいです♪

コナロハをフォローする
オアフ島
スポンサーリンク
コナロハをフォローする
KONALOHA BLOG

コメント

タイトルとURLをコピーしました